三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキキャリパー塗装(2回目)

    右前 2016年03月27日に一度クリア塗装したキャリパーですがやりかたが悪かったのか何なのか一年持たずにクリアが浮いてきたのでクリア再塗装です。前回のクリアと黒ずんだ所をひたすらサンドペーパーで落とし3回に分けて塗装します。 右後 ここまで薄いピンクになってもクリアを塗れば赤色が復活します。仕 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月21日 14:35 TAK.Hさん
  • キャリパー、クリアー塗装

    クリアーの浮きで見た目が汚くなってきた ペーパーで研磨後にクリアー塗装したけど、下地が見えそうやったから、あんまキレイにでけへんかった… 次はクリアー塗装は無理そうやから、キャリパーの色変えてみようかな(^o^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月30日 19:18 K.EVOさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    準備したものは今回購入した耐熱クリアスプレーにスティック温度計、それにヒートガンとカッターに耐水ペーパーです。ヒートガンは会社でカッティングシート剥がし用に以前購入したもの借りました。 施工前のまだクリアが残っている状態のキャリパー。 カッターで残っているクリアをひたすら剥いでペーパーで整えます( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月29日 00:01 TAK.Hさん
  • 続、キャリパーオーバーホール編

    リヤキャリパーです。ピカピカに仕上がりました。 フロントキャリパー。元の色と比べたら少し黄色っぽいですが、気にしません(笑) シール交換です。インナーシールの交換をして行きます。これはマチ針で外すとやりやすかったです。 リヤのシールキットです。 ダストシールにはブレンボ と書いてあります。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月3日 18:07 えぼすきぃさん
  • bremboシール交換、塗装

    キャリパーの汚さ、そろそろシールの交換をしようとジャッキで馬をかましたとこです。 マスターにビニール袋を挟むとブレーキラインからフルードが漏れにくいみたいなのでやってみました。結果、漏れましたけど(笑)少しマシなのかもです。 M10のボルトナット、内側にゴムパッキンをはめブレーキホースのフィッティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月3日 17:49 えぼすきぃさん
  • サイドブレーキ調整

    走行経距離94,293㎞/¥2,592 いつの間にかサイドを引き上げると8ノッチくらいになっていたのでDにて調整してもらいました。サイドブレーキの付け根だけで調整ではなくリアのローター内にて調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月3日 09:18 TAK.Hさん
  • ブレーキキャリパー塗装(3回目)

    平成最後の整備手帳はキャリパー塗装でした。2016年、2017年と過去に二度ほどクリアー塗装をして満足していたのですがさすが黒ずみや塗装剥げが目立つようになっってきたので今回は赤で塗装してみました。使用したのはホルツのキャリパー用スプレーです。これはスプレー缶ですが塗料を貯めるカップと刷毛もついて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月4日 17:01 TAK.Hさん
  • ブレンボクリア塗装

    キャリパーのクリアが剥げてせっかくのブレンボが哀れなので、皆さんの整備手帳を参考に古いクリアをせっせと剥ぎ取ってクリアを吹き直しました。 プロセスは省略します。(すみません) ウレタンクリアにしようか迷いましたが、まずは普通のクリアにしてみました。 塗装は8月中旬に行い、本日スタッドレスタイヤに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 12:12 へぼごんさん
  • 純正パッドをDIXCEL ESに交換(リア)

    むか~し86のパッド交換をしたことがあるのでやってやれないことはないはず(*´∀`*)?ですが工賃が6,000円だったのでDIXCEL EXTRA Speed(ES) typeをDに持込で交換してもらいました。 走行距離63,938km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 20:27 TAK.Hさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)