三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リヤ ロアアーム ボールジョイントブーツ 交換

    これで最後のアームです。 サイドブレーキラインとABSセンサーの配線でしょうか、一応こちらの固定ボルトも外しておきました。 汚いグリスがはみ出てます。結構汚れるものなんでしょうか、それとも元々こんな色なのでしょうか。 新旧比較です。 硬化してますが、亀裂はないみたいです。 取り付け後の画像です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月15日 12:25 えぼすきぃさん
  • フロントロアアーム ボールジョイントブーツ 交換

    リヤのアッパーアームのブーツが裂けてそうで今回、フロント、リヤ、計8カ所を交換することにしました。 まずはフロントから作業して行きます。 画像はキャリパー、ローター、ダストカバーを外したものです。画像では分かりにくいですが、ブーツに亀裂が入ってました。スタビリンクのナットを外し、ロアアーム上部のボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月13日 21:41 えぼすきぃさん
  • リヤアッパーアーム ボールジョイントブーツ 交換

    画像はタイヤを外した後、キャリパー、ローター、スタビリンクを外しジョイント部のボルトを外し、プーラーで外したとこです。初めはボールジョイント部のネジ切り部をゴムハンマーで叩いて外そうとしたのですが、はがたちませんでした。で、プーラーの出番でプーラーのボルトを締めこんでいくと「バキッ」と勢いよく外れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月15日 11:43 えぼすきぃさん
  • リヤトレーリングアーム ボールジョイントブーツ 交換

    お次はトレーリングアーム部です。 ジョイント部のナットを少し緩めてプーラーで外します。やはりバキ音と同時に外れます。あまりいー気持ちではありませんが…。 新旧比較です。 ヒビ割れは見当たりませんが、かなり硬化してますので亀裂が入るのも時間の問題かと。 取り付け後の画像になります。 当然ですがブーツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月15日 11:55 えぼすきぃさん
  • ミッション、デフ、トランスファーオイル駆動系前後真ん中全交換

    先ずは、オイル。既にお馴染みでしょうが、此の4ボトル🍾を使います。 そして、今回はたまた、新たに使うのは、ガスケットとドレーンプラグ。前回の反省を踏まえて、今回は殆どを新品にします。 そして、作業の流れ。 此れは、右フロント下側です。 するってのは、先のは真ん中かトランスファーと言う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月20日 19:34 華佐久古語露御さん
  • ACDポンプAssy交換

    クラッチを変える際にACDのエア抜きができなくて故障が発覚しました。 どおりでFFぽかったわけだ! サービスキャンペーンがあった部品らしいんですがディーラー認定中古車なのに交換されてませんでした。 電子制御部品ということで中古車の保証が効かず21万円自腹になりました(ToT) お陰で車高調買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月14日 01:06 402123さん
  • タイロッドエンドオーバーホール?

    作業前点検、左右とも破れ無し。 アッセン交換を免れた。 タイロッドエンドプーラーで取りはずし。 外れるときバキッて音がします(笑) ブーツの取り外し。 げっ、きたね。 この後、グリスをフキフキとできる限り綺麗に拭きました。 ブーツの新旧比較。 当たり前ですが古い方はカチカチでした。 新しいリチウム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月3日 19:02 つるりさん
  • ご家庭でできるタイロッドエンドブーツ交換(その2)

    (その1)からの続きです。 ブーツが取れたら古いグリスを拭き取ります。 この時、パーツクリーナー等の使用はダメです。あくまで見える範囲で結構ですので、拭き取るだけにしてください。 ボールジョイントの根本あたりに、リチウムグリスを塗ります。(盛るようなイメージ) 新品のブーツ内側にもリチウムグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 18:49 あすてぃ@さん
  • パワステフルード交換

    4年振りにパワステフルードを交換(希釈方式) 抜いたフルードは真っ黒 定期的に交換が必要ですね。 交換時の走行距離:149680km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 20:02 HM_CT9Wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)