三菱 ミニキャブトラック

ユーザー評価: 3.82

三菱

ミニキャブトラック

ミニキャブトラックの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ミニキャブトラック

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • Fデフ、ドラシャ塗装準備

    フロントの駆動系の塗装準備。 まずはデフ。 取り付けステーを外すのみ。 その後錆とりブラスト。 トランス&サイドブレーキ土台。 転がせるようになったら」サイドブレーキは機能するようにする。 嫌なドラシャ。 グリスまみれになる。 左右ばらした。素人がばらせるのはココまで。 さて純正同等のブーツは出る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 14:00 澤田ワークスさん
  • クラッチO/H

    前オーナー時作業 ・クラッチディスク ・クラッチカバー ・クラッチレリーズベアリング 以上交換 29,619km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 18:29 taku-jiroさん
  • クラッチO/H

    前オーナー時代の修理 ・クラッチディスク ・クラッチカバー ・レリーズベアリング ・ギヤオイル 以上交換 13,517km時実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 18:19 taku-jiroさん
  • クラッチオーバーホール

    以前から滑りが出はじめていたクラッチ、来月の重荷に備えてオーバーホールしました。 サクサクとミッションを降ろします。 クラッチ板を外して ついでにクランク・リヤオイルシールも交換しておきます あとは、新しいクラッチを組んで復元するだけ 77958km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月5日 21:32 カードックさん
  • U42T LSD 取り付け

    自分の10万Kのデフの音がひどくなってきたので解体屋から3000キロのデフ購入。ギア比は6.666の1種類のみ。たくさん出回ってます。オイル抜いてセンターセクションをチェック。中身はすばらしいコンディション。ライニング、Wシリンダー、Sワイヤもこれでいく。16000円なり。普通は6万Kあたりで6千 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年3月29日 00:30 AARさん
  • クラッチ交換

    ミッションの入りが悪いのとクラッチの切れが良くなかったのでクラッチの交換。 時間の都合で整備工場にお願いした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月4日 01:32 メタボぱにっくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)