三菱 ミニキャブトラック

ユーザー評価: 3.82

三菱

ミニキャブトラック

ミニキャブトラックの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ミニキャブトラック

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ブーツ交換

    破れとる 完全に破れとる 新品 新品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 18:53 たいほ(・×・)さん
  • ロアアームジョイントブーツ交換

    左右3回目のバラシです♫ 最初はロングハブボルト交換時、今度はブーツ交換です。ついでにシャフトブーツも交換します。 今回どじりました。ロアアームジョイントのナットを外すのを忘れてナックルをバラシました。当然シャフトが抜けません。 仕方がないのでロアアームを外してブーツ交換です。お粗末。 ついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 17:30 Potetiさん
  • 足回りリニューアル

    走行距離も10万kmを超え、助手席側からコトコトと異音が発生。 ディーラーにてジャッキアップしてショックのマウントシャフトを見るとガタが出てました。 ほぼ片側5万円の見積、しばらくまだ乗るつもりなので交換しました。 運転席側も少しガタが出ていたので交換。 異音は解消したほか、乗り心地がとても良くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 17:56 たばらっちさん
  • スプリングリーフブッシュ交換

    古い車なので段差等でキコキコ音がしていたので交換、 ブッシュが劣化してセンターがズレてます ブラケットを抜くとスプリングで跳ね返って来るので、パンタジャッキを間に挟みます 画像はブッシュ抜いた後です(汗) ナットは緩みますが 固着していたので、CRCをスプレーしてグリグリと回しながら抜きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 17:07 ちょっぴんさん
  • 車高調プロトタイプ3 完成

    アッパーのブッシュを流用する。 このようにばらけると理解するまで2時間ほど費やした。 ベアリングのレースはマシニングで削ろうとしたが焼きが入っているのだろう、超硬のエンドミルも歯がたたなかった。 今回の加工品。 ブッシュは外径を落とし穴あけ、 ショックはシャフトネジきり。 自作アッパーはプロトタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 13:13 澤田ワークスさん
  • 自作車高調プロトタイプ3を作る

    自作車高調プロトタイプ2。 アッパーマウントはワンオフ自作で上手いこと車高を下げることが出来た。 しかしショックのシャフトとアッパーマウントをがっちり固定する設計のため、ロアアームが動くときショックにストレスがかかり全く伸び縮みせず異音や乗り心地が悪化。 それより車体のマウントが裂けたりしたら大変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 02:24 澤田ワークスさん
  • 車高調つくり直し

    車体は車検に出したまままだ帰ってこない。整備上の不具合ではなく委託した業者が多忙で暇が無いとの事。 自分でユーザー車検にいっても良かったのだが改造旧車という事で落とされたら対応が困難と思い、プロに任せたのだ。 さておき、先日の2日ほどの試運転でフロントサスから異音が出始めた。 自作車高調の設計ミス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月8日 11:09 澤田ワークスさん
  • リアリーフ純正戻し

    車検に向けてリアリーフを純正ノーマルに戻す。 エアロが付いたせいで整備性がだいぶ悪いが何とかできた。 上が組み替えリーフ 下がノーマル。 写真は忘れたが30ミリのアップ。 毎年車検で毎回コレをやらなけりゃかぁ。 なんとかならんかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月19日 12:26 澤田ワークスさん
  • ボールジョイントブーツ交換  130,000km

    前回車検時にヒビ割れを確認したものの、漏れてないのでそのまま車検通しました。 ただ、いつ破れるかわからないので交換します。 ところが、こやつドライブシャフトを抜かないと交換出来ない事が判明( ̄Д ̄;) たかがブーツなのに しかもそんな作業やった事ないし しかしやらなきゃ💦 タイロッド外して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 16:49 webgalantさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)