三菱 ミニキャブトラック

ユーザー評価: 3.82

三菱

ミニキャブトラック

ミニキャブトラックの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ミニキャブトラック

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 半年ぶりの走行・インパネ改造

    昨日ブレーキを機能させ、前輪のハブ周りの本締めをして約半年ぶりに無事走行確認ができた。 エンジン本体・ミッション・クラッチは絶好調。 始動時アクセルを煽らないとストールし、暖機が終わるまでアクセルで回転をあげてやらなきゃいけない。 オートチョークの調整をまた天気のよい日に行う。 マフラーが付いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月22日 12:22 澤田ワークスさん
  • 無事エンジン始動!

    エンジン掛けるべく最終の準備。追加メーターのセンサーを取り付け。 こちらは水温。 ヒーターユニットを取り付け、キーシリンダーやらメータやら仮連結。 クーラント・燃料充填。 そしてブラグを抜いて空クランキングでオイルを送る。 フィルターにガソリンが来てる事も確認。 アクセルあおりながらセルを回す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 13:06 澤田ワークスさん
  • エアクリ・ラジエター取り付け

    雪ふぶく極寒のなか組付けをしてゆく。 まずはエアクリ。 純正は廃製でデッドストックの多分ミニカ用?を買っておいた。 今日気がついたが外径・厚さは同じだが内径がでかかった。 蓋をすれば動かないだろうとそのまま組み付け。 エアクリケースが付けづらかった。 エンジン周りの配管も全て復旧。多分間違えていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 14:10 澤田ワークスさん
  • エンジン周り補機組み付け・油脂注入

    ミッションも載ったので配線やワイヤー類を組み付ける。 ペラシャも前後組み付け。 次はエアクリとラジエターなど。 始動の儀式も近い。 忘れぬうちにとエンジンオイル・ミッションオイル・デフオイルを入れる。 スーチャーオイルは画像のような細い注入口の注射器などでいれないと入り口が細い上にオイルの粘度も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 14:35 澤田ワークスさん
  • シフト改善・エキマニ等取り付け

    今日はシフトロッドの取り付け、の前に、実動時、シフトの遊びが大きくて何速かわかりづらかった。 こういう場合の主な原因は大体ココ。 シフトレバーの根元に樹脂の玉ころが入っていて磨耗で小さくなってしまうのだ。 カシメをはずしてあけてみると・・・ 玉ころは消滅し、削れカスすら残っていない。 これはスゴイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 12:45 澤田ワークスさん
  • 周辺機器組みたて

    昨日までに塗装を終えたものを車体に付けられるよう組みたて。 まずは置いておくと邪魔なタンクを組みたて搭載。 ミッション。 ブラケット類を取り付け。 汚いマウントは部品待ち。 あとクラッチディスクが届かないと車載できない。 センターだし治具も作らねば。 排気系。 あまり綺麗でないがなんとか復活。 セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 17:59 澤田ワークスさん
  • 周辺機器上塗り

    予定通り午後は上塗り。 赤 黒 銀の塗り分け。 ミッションもザリガニのように。 いや、茹でたロブスターか。 タンクとラジエター。 明日から組み立てだ。 人の動画でよく錆びまるけのこうした部品を浮きサビだけ削ってシャーシブラック吹いて完成~というのを見たが、仕上がり面はザラザラで耐油・耐久性も低そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 15:44 澤田ワークスさん
  • 小物サフ・排気系穴埋め

    今日の午前の部は小物サフいれ。 午後には上塗りしてしまう。 排気遮熱板の耐熱塗料塗り。 穴隙間をマフラーパテで埋めてみる。 おー。汚い(笑) その上から耐熱塗料を吹く。 やはり汚い。 まぁいいか。 午後の部に続く(予定)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 11:52 澤田ワークスさん
  • セルモーター分解 残り部品ブラスト

    セルモーター。 動作に問題ないが劣化具合が凄い。 なんでこんなに錆びるのかなぁ。 自分が塗った下回りのパーツは10年経ってもこんなになったことは無いのだが。 中身は問題ない。 外観をさび落として化粧直しだ。 エンジン掛けるべくの残りの部品をブラスト。 明日明後日天気よければ上塗りまで仕上がる予定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月9日 12:24 澤田ワークスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)