三菱 ミニキャブトラック

ユーザー評価: 3.82

三菱

ミニキャブトラック

ミニキャブトラックの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ミニキャブトラック

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • すでに貫通穴なのでタップきります

    タップきっています 既に貫通穴にしてあるので、スタットボルトは使わない方向でいこうかと ネジ山切ったのでM8のボルトで締め上げる。 まぁ、よしってことで(^_^;) ※M6ネジで締め上げるより安心感あるよね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 17:10 pepaminさん
  • スタットボルトが・・・

    3月に雪の中の渋滞中にスタットボルトが折れ、レーシーな音になったのよ・・・ 周りで渋滞しているみんな、すまん🙏 レーシーな音(まぁ直管)がするけど軽トラなんや スタットボルトが根元から逝ってるので暫定対策という名の元、Cクランプで締め上げる処置(奥はボルトで止まってる)をしたんだけど、周りのみん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 22:28 pepaminさん
  • マフラー取付

    またアホなことしました^^ 倉庫にころがってたカタナ1000用のマフラーを無理くりつけてみましたwwww フランジ買うのは負けた気がしたので、クズ屋からサンバー用のマフラー拾ってきて加工しました ミニキャブ純正とピッチが合わないのでドリルでモミモミ♡ びっくりするほど快音になりました 漢の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月22日 20:16 まさこまさおさん
  • マフラーガスケット取り付け(笑)

    別に整備って程じゃないのですが・・・ マフラー塗装するため取り外したところ、朽ちたガスケットがポロポロと落ちてしまっていました。 SOHC 12VALVEの本来のエキゾーストノート(笑)も良かったのですが、さすがに近所迷惑極まりないので純正ガスケットを注文しました(まだ純正品出てるなんてすごい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 10:18 まさこまさおさん
  • 超自己満作業👍

    このだらしなく垂れ下がったマフラーが超絶気に食わんとです😆 なしてこんなマフラーなんじゃ!😱 いっその事見えん方がマシじゃ!! って事で、HA36Sの純正フロントパイプをぶった斬り大体真っ直ぐになる様にして、UPGで660円で買って来たマフラーカッターつけますた👍 なかなか良いではないか! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月18日 19:14 ゆっきー@赤鬼さん
  • 排気系修理

    エキマニ~触媒の修理。 分解する際無理にボルトを緩めようとして薄い遮熱板などだいぶ壊してしまった。 初めからアセチレンを使えばこうはならなかったであろう。 エキマニの熱をエアクリに送るヒートプレート。 腐ってパイプ取り付け部が消失。 純正新品部品は出なかった。 このようなアルミのパイプがつく。 コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 12:42 澤田ワークスさん
  • マフラー脱着、サビ対策塗装

    ミニキャブトラックのマフラーは、触媒パイプ接合部のフランジナット2つとタイコ部分のステー2箇所と、出口パイプステー1箇所の、計5箇所。 フランジナット以外は、固着は無く難なく外せます。 今回の目的は、固着したフランジナットを外す事と、サビ止め再塗装でした。 大変だったが、両方とも達成出来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 16:24 SCSITAROさん
  • 新品マフラー交換

    車検不合格の為にマフラー交換です。運良く新品マフラーを即ゲット。作業開始、手強いマフラーのボルト外し緩みません。家庭用バーナーでボルトを炙る事5分緩みました。2本即取り外し完了、その他を外して休憩中に運送屋さん到着 ラッキー ものの数時間で作業完了。ハプニングも無く本当にラッキーでした。これで明日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 14:45 Potetiさん
  • マフラー小穴 3個修理

    近々車検なのでマフラーチェックです。やっぱり穴が開いていました。5mm位の穴、セラミッククロスとマフラーパテにて補修完了。画像を撮って画像を見てまた2個の穴を発見 馬鹿ダネ〜  右上に、5mm穴が2個、同じ様に修理。2時間後にエンジンかけて、ショック 最初の穴の修理の横から排気漏れ。おかしいな〜  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月6日 13:35 Potetiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)