三菱 ミニキャブトラック

ユーザー評価: 3.82

三菱

ミニキャブトラック

ミニキャブトラックの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ミニキャブトラック

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ブチ切れアースの補修と追加。127480km

    壊れてたIGコイル交換時にボデー⇔タイベルカバー間のアース線がブチ切れているのを見付けたので、アップガレージのジャンクコーナーにあったちょうどいい長いアース線を加工して補修。 余った線も加工して、IGコイル⇔ボデー間に追加しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 09:17 Aのいしかわさん
  • バッテリー⇔ボデー間のアース強化? 127400km

    バッテリーからボデーに一本だけ伸びてるアースケーブルが超細い!ターミナルはごついけど唯一のアースでこれは弱すぎに見える! たまたまゴミ置場に転がってた何かの純正アースケーブルと入れ替え。純正と径が一緒の細くて短いほうは元の位置へ。 長くて太いほうはヘッドに取り付け。 ジムニーみたいにセルに直付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 09:12 Aのいしかわさん
  • オカルトパーツ??

    友人から貰った マフラーアースキット 中々太いアース線の他に 空中放電用のパーツも付属・・・・・w 触媒付近かタイコの付近に付けると 排気音量が下がるとか 取り付けしやすい触媒直後に装着 空中放電用のパーツもついでにw 最近、新品マフラーにしたので マフラーの消音効果が出たのか アース線の効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月10日 21:34 にゅーとれっとさん
  • アーシングしてみた

    物置からアーシングに使えそうなケーブルが出てきたので丸型端子を買ってきてアーシングしてみました どの辺にアーシングしたら効果的なのかわからなかったのでとりあえずセルモーターの付け根とミッション上部と オルタネーターの付け根と インマニにアーシングしてみました(^o^)/ バッテリーのマイナス端子で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月21日 21:05 遊限会社垣内商店さん
  • ミニキャブのアーシング

     U42Tのアースは貧弱なのが一本ミッションについているだけなので、増設してみました。ボディーアースとってないんだ・・・道理でAMラジオがワイパーのモーター音拾ったりする訳だ。   素材は2Sq×2の耐熱キャプにしました。そんな大電流流す予定はない(結果的に流れるかも知れないが)し、値段が安いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月3日 15:31 暇人ぶぅさん
  • アーシング

    バッテリーターミナル部分。 3つに分岐しました。 定番ながら、オルタネーター付近に1つとりました。 本体に近いところでやりたかったのですが、スペースの関係上、仕方なくここへ。 エアコンオン時、スタートダッシュで失速してしまうので、今回の施工のきっかけとなった、エアコンコンプレッサー付近。 アイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年6月26日 18:49 MIGHTY 4WDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)