三菱 ミニキャブトラック

ユーザー評価: 3.82

三菱

ミニキャブトラック

ミニキャブトラックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミニキャブトラック

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キーレス取付

    ミニキャブにキーレス取り付けました リモコンの小さいのが良かったので見つけて購入 アクチュエーターはスペースの関係で薄型の購入しました 薄型じゃなくても大丈夫でしたけど 位置関係を確認しながらアクチュエーター取付 ここにしか上手く収まりません ロッドはこんな感じ 配線面倒かったから画像撮り忘れw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 09:56 EX2000さん
  • キーレス取り付け

    空いた時間で取り付けしたのでアクチュエーター取り付けと配線通しまでしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 19:11 ぽこぽこ団さん
  • オルタネーター交換

    走っていたら急にエンジンが止まりました。 オルタネーターだろうって事でリビルト品を購入 ボルト2本とカプラー2本外して交換 オルタネーターだけピカピカ笑 これで安心!と思ったらまた路上で不動になりました。。 バッテリーかなぁ🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 10:43 TaniKenさん
  • ミニキャブu61tのブロアモーターを交換しました

    ブロアモーターが止まったので取り替えます。ブロアモーターはこの奥にあります。 右奥にブロアモーターがあります。左腕を突っ込んで狭い場所での作業でした。 プラスのビス3ヶ所でとめてありました。あと上側のコネクターと下側のホースを外しました。 コネクタの形状です。 ブロアモーターを外した内側の様子です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月1日 17:28 xtx********さん
  • ドラレコ取付

    手持ちのドライブレコーダー(YUPITERU DRY-ST1100C)を取り付けました。 電源は、助手席奥のヒューズボックスから取りました。 作業中は先に取り付けたバッテリーカットターミナルのおかげでバッテリー端子を外すことなく便利でした。 ドラレコのアダプターを利用するため、エーモンの電源ソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月13日 16:08 Bowmanさん
  • パーキングブレーキランプの不点灯対策

    経年劣化でしょうね、ここ1ヶ月ほど前からパーキングブレーキ(サイドブレーキ)を引いたときに、メーター内のパーキングランプがチカチカと数回点滅して、消えてしまったり、全く点灯しなかったり、と言う現象が……… サイドブレーキレバーの下にスイッチ?があったので指で触ると点いたり消えたり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月10日 14:56 strawhatさん
  • アーシング追加!!

    エンジン内のアースケーブルを一本追加しようと思います😃 使い回しのアースケーブルをいい長さで切って端子圧着!! そのアースケーブルをオルタネーターからインテークマニホールドの純正アースポイント(すでにアーシングポイントにしている所)に接続します! オルタネーター取り付けボルトに取り付ける際、ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月25日 08:33 TERIOさん
  • ドアスイッチ交換しました

    経年劣化でドアスイッチのカバーが破断していました。 Dに相談したら部品が出たので交換しますw プラスドライバー1本で作業できます。 ネジ外してカプラーを抜くだけで外れます。 左が新品。 少し形状は違いますが問題なしw カプラーを嵌めて、ネジを締めたら完了です。 ルームランプの点灯・消灯も問題なしで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月23日 12:54 にぢまるさん
  • アースケーブル追加!

    一応アーシング的なものは以前やっているのですが、太めのアースケーブル(赤)が余っていたので助手席側にある純正のアースポイントに追加で取り付けました🔧 助手席側コンソール近くのアースポイントM8のボルト🔩からエンジン本体の前側M6のボルト🔩まで純正アースケーブルに沿わせる形で取り付けました! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月19日 20:54 TERIOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)