三菱 ミラージュアスティ

ユーザー評価: 3.69

三菱

ミラージュアスティ

ミラージュアスティの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラージュアスティ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工の作業にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月13日 01:10 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ミッションオイル交換

    記録簿として~。 交換してから、異音が… タクミオイル、酸化しちゃったかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 11:03 TKDわーくすさん
  • 封印取り外しテスト

    昔の封印はこういった方法で取り外せたようですね。 前回の車検前なら旧型やったと思うんですがね~。 試したところ、全く着きませんでした・・・。 ※注※ 悪用するための作業ではありません。 トランク交換の際に、封印を一旦取り外す必要があるからです。 どの道、綺麗に外せるような構造ではありませんがね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月30日 05:33 taketamagoさん
  • キー閉じ込み警告音キャンセル

    車弄っていると、ピーピー煩いですよね。 キーを抜けばいい話ですが、めんどくさいんです。 ドアの下部、この部分がドアで押されると鳴り止むという仕組みです。 ビスを緩めると鳴り止みました。 ビスを介してのボディーアースになっているようですから、絶縁するため薄いゴム板をかまして締めこんだら鳴らなくなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 05:30 taketamagoさん
  • エンジンコンディショナー施工

    コンディショナーを使用するとエンジンオイルが汚れるとのことで、エンジンオイル交換前まで待ってからの施工です。 エンジンコンディショナーをプラグホールから散布してピストン内部をコンディショニングする方が多いのでちょっと覗いてみることに・・・。 なにやら黒い屑が落ちているな~・・と思って、配線カバーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 05:29 taketamagoさん
  • オイル交換(89724km)

    前回85999km。 約4000kmですね。 今回はコルトRで使用した10W-40の部分合成油を使用します。 当たり前ですが真っ黒ですね。 今回はドレンボルトのワッシャーは変えません。 かなり使っても漏れないみたいですね。 FTOの時も変えてませんでした。 ドレンボルトを締めたら、オイルを入れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 05:24 taketamagoさん
  • リモコンエンジンスターターチェック

    仕事に行く前に朝から気になっていたエンジンスターターのチェックです。 説明書もあったしね。 出勤はトッポです。 しかしまぁ、ちょこちょこと弄ることが出てきますね。 メンテナンスだけでも三台あると次々にやることが出てきますよね。 まだまだやらなければならないメニューがわんさとありますよ・・・。 とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 05:23 taketamagoさん
  • 手洗い洗車

    黄砂で小汚かったのでいつものシャンプー洗車。 画像では結構ピカピカですね。 WAXなんぞずっと掛けてません。 ヾ(°∇°*) オイオイ バンパー直したいしなぁ~、直したらWAX掛けるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 05:20 taketamagoさん
  • 汎用オイルキャッチタンク取り付け

    さて、中古で落札したクスコの汎用オイルキャッチタンクが届きました。 オイルが結構付いており、中古丸出し。 ちょっとブレクリで掃除するだけなのにね。 ん? よくよく見ると左右でニップルの形状が違う・・・。 右側が緩んでいると思いきや硬く、斜めにネジが切れてあり無理やり差し込んだ様子。 かといって左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 05:19 taketamagoさん
  • オイルキャッチタンク再修理

    自作オイルキャッチタンクを修理したのもつかの間・・・。 何日か走行はしたんですけどね・・・。 本日走行中に前回と同じ症状が現れ、コレはまたあそこかなと・・・。 蓋は問題なくくっついたままでした。 靴の補修材はけっこう使えます。 今回は本体が悲鳴をあげてました・・・。 負圧と熱に耐え切れずへっこんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 05:17 taketamagoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)