三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • TRDドアスタビライザー(改)取り付け

    まずは取り付け後の写真📸 以前トヨタ車に乗っていた時のドアスタビライザーを流用して、TRDドアスタビライザーを取り付けしました。 そのままでは使えないので(改)にしています。 従来のストライカーを外します。 ロッカー側は、後でパーツを着けます。 外したストライカーと、これから着けるTRDストラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年10月29日 16:56 KUMAMONさん
  • タワーバーをつけよう。

    新車購入時に取付を頼んだら「タイヤの偏摩耗などの原因になるので」とゆーことでお断りされてしまった。 担当営業さんがつけてくれようとしたらしき痕跡もあったが、たぶん工具が入らなくて断念したのだろう。 箱から出すとこんな感じ。 まーここは普通かな。 仮置きしてみると奥側が厳しめ。 噂には聞いていたがコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 21:24 かんたろさん
  • COLTSPEED タワーバー取り付け

    左右の取り付け位置にある13mmのボルトを2本回すことになります。 問題は奥側のボルトです。 ラチェット式のボックスレンチなどが入る高さがありません。 たまたま自分が持っていた工具がこれ。 首の角度が変えられるので力も入ります。 この工具も入ると言ってしまったのですが、実際に買ってみて試したらダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 05:25 kazu1126さん
  • ノーブランド ボンネットダンパー 取付

    中華製ボンネットダンパー コルトスピードを欲しかったけど 半額以下だったのでつい心が… 余計なステッカーは剥がします リアルカーボン風な出来栄え 取付説明書ですけど これはまずいんじゃないの? 堂々とコピー付けてくるなんて… 白カーボン風を選べば コルトスピードのパクリにも 似せられたけど無難に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月8日 13:52 やっさん(改)さん
  • リジカラの装着

    前車W203での感動が忘れられず、今回も高田工場長にお願いして装着して頂きました。 W203よりもサブフレームの穴(ボルトとの隙間)が小さめで精度が高いのは、ルノー、日産、三菱アライアンスの 「CMF-CD」プラットフォーム故か? 国産車らしからぬサイズのナット(ボルトヘッド)だったり、場所に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月30日 19:53 くぅ(喰う寝るやん)さん
  • COXボディーダンパー取付

    お世話になっている高田工場長にお願いして、COXボディーダンパーを装着して頂きました。 GN0Wは前車W203と違いDIY(プロのヘルプ・監修)ではなくお任せでと決めていますので、見学と気持ちだけお手伝い(邪魔)モードですから。💦 作業時間はアンダーカバー脱着&ジャッキアップ時間を除く巨匠の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 14:34 くぅ(喰う寝るやん)さん
  • ボンネット内リベット交換

    洗車時にボンネットを開けてみたら、リベットが3個も無いことにビックリ...劣化のせい(?)にしてもこんなに無くなっているのは(@_@;)? とりあえず、いつもの店で新品を購入 エーモン プラスティリベット No.3825 すべて新しく交換しました。 外れていなかったものも劣化が進んでいたよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月20日 01:36 からじゅんさん
  • COXボディダンパー取付

    ディーラーで取付。リアコンビネーションランプASSY→リアフィレットモール→リアホイルハウススプラッシュシールド→リアのハーネス類の切離し ブラケット→ボディダンパー本体→ブラケットとダンパーの本締め→サイドレーダーの調整→バンパー等の復元 エンジンアンダーカバー等の取外し→ブラケット及びダンパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月28日 20:41 blues juniorsさん
  • 購入履歴

    ディーラーにて取り付け 両面テープマジックテープ 盗難防止 ディーラーにて取り付け 両面テープ付け 予算削減マット ディーラーにて取り付け キズ防止 キズ防止 快適ツール 緊急用 見た目重視 かなり便利

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月14日 21:55 れおりゅうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)