三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.52

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スタリオン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    マフラー交換したことにより最低地上高が少し足りなくなってしまい 車検を控えているので少し車高調を上げるとこにしました 低くてかっこいいんだけどな なぜか左右のスプリングの伸び幅が違いすぎたのでセッティングし直すことに 仕様書の基準値通りにセッティングすると純正車高ぐらいになるらしい(やったこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 00:33 kiyo@9777さん
  • 車高調スプリング交換

    以前取付けたTEINの車高調のスプリングをもう少し固くしたかったのと、もう少し車高を下げたかったので、スプリングを交換します。 F9.0Kg 175mm R8.0Kg 175mm バンプラバーも1段カット リヤ交換後 フロント交換後 リヤ完了 フロント、リヤ共に車高は無難な所で押さえました。 本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月22日 18:11 maverick2さん
  • サスペンション交換

    ノーマルサスペンションが前後共に完全に抜けてしまい、スプリングに浮いてるだけ状態で、仕方なく思い切って車高調に交換する事にしました。 フロント取外し前 キャリパー、ローター等、取外した所 取外したフロントサスペンション この時代の物はサスペンションとスピンドルが一体の物が多いです。 リヤサスペンシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年5月10日 22:16 maverick2さん
  • ローダウン

    フロントからでもリアからでもいいのですが、今回はフロントをあげたままでほかに作業をしたかったためリアから行きます。 内装を剥がすとここに頭が見えるので少し緩めておきます。 周りの3本と真ん中の1本です。 インパクトを持っていないと真ん中を車を持ち上げていない状態で緩めておかないとあとで泣きを見ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月26日 16:04 かずスタさん
  • 車高調作ってみました

    今回は、四連休なので気になっていた車高を落としたいと思います(^_−)−☆ ボロスタから足回りとって来ました(^-^)/ 今回はこいつをちょん切って、以前オクで落札したFDサスを合体する予定です。 皿落としてどの位切るか、目標5cmダウン!(◎_◎;) 合体‼ 見事合体しました。(^_−)−☆ 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月8日 11:50 おやG1988さん
  • リア車高調

    ビルシュタインベースの自作車高調。うんこ溶接が痛い・・。今は6kgを入れてるけど、今度8か9kgを試してみよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月7日 21:35 スタリオンふりーくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)