三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.52

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スタリオン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    路上復帰に向けて、あかんとこ直していきます まぁ〜エンドブーツ外してはこうなるよね プーラーで外して ブーツ外して 汎用品のヤツを現物サイズ合わせで探して来た エンドブーツはこの寸法 グリス塗って 叩き込んで、ナット締めて、割りピン入れて終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月11日 16:30 スタランさん
  • スタビブッシュ他点検と補修準備

    スタビリンクのヒビ 他アーム類もついでに点検 取り付けも 豆知識>スタビの太さですが      A184全車とA187の超初期モデルは 太いです! A183全車と通常A187は標準で共通 なのでカマボコの型番には注意です。 串団子ゴムAssyは全車共通です。 色々と採寸もついでに 在庫の掘り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 19:31 90'VRさん
  • スプリング交換?

    二代目SPコンプレッサー 一代目よりツメ部分が2個掛けなので 安心感はあったけどインパクトレンチ が使えるかが微妙なのだが 無理するとネジ山がヤバそう(汗 一代目、同様に腕は疲れるな(笑 通算三代目はインパクト対応! 車高調並みのストローク調整も出来て インパクトも使用も可能なのと 狭い場所やア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 15:30 90'VRさん
  • ショックアブソーバーの寸法測定

    他車種用社外ショックアブソーバー あくまでも自作車高調の為の流用です。 今は定番の?前後ともにTRDだけど(笑 カートリッジ寸法測定 カートリッジ寸法測定 ロッド長測定 ロッド長測定 ロッド径測定 ロッド径はスタリオンと同等 ロッド径測定 カラー部測定 カラーやネジ部はTRD同寸みたい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月23日 13:56 90'VRさん
  • フロントロアアームブッシュ交換

    自分でやろうと思ってたんですが 月極駐車場では思いっきりリフトアップすることも出来ず 駐車場の管理会社から注意されたので ディーラーにお願いしました。 ディーラーでもボールジョイントを 外すのは苦労したらしいです。 今回は取り付け部の ボルト・ナットも交換をお願いしたのですが ストラットバー(テン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月7日 21:06 コウヨウさん
  • エアカップ回り止め加工

    エアカップの作動チェックもOK 車高調の具合も良さげなので数十キロの試運転をし、脚の点検をしたところ フロントのカップが回って危うくホースが千切れるところでした 左右とも同じ向きに回っていたのでスプリングのいたずらでしょうね スラストベアリングを入れていたのですがロアシート側がまずかったかな? カ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月28日 20:29 よ る く まさん
  • ショックアブソーバー分解その他

    使ってない強化スプリングを組んでみたけど車検対応タイプじゃなかったけど特に遊びもなかった。 抜けてスカスカのフロント8段が有ったのでばらして内部寸法を測定したけど・・・ 昔のデータが裏覚えだったけど予測どおり 純正のリングナットも測定した。 純正対応ショックカートリッジタイプを購入すれば付属のリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 15:19 90'VRさん
  • フロントノーマル8段寸法測定

    ノーマル8段フロントカラー部 ノーマル8段フロントロッド長 ノーマルロッド径Φ22 リングナットレンチ 無くてもいいけど? 昔はパイプレンチでやってた(汗 でも専用工具だと傷つかないので リングナットも綺麗で再使用も◎ ノーマルリングナットの確認 ひっくり返して51だと確認 本格的に交換作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月23日 14:39 90'VRさん
  • スタリオンの修理

    前後スタビライザーブッシュ・スタビライザーリンクブッシュ切れのため、Dにて交換しました。 総走行距離:154,026KM ほんとはブレーキ系統も直さなければいけないですが、これは後日、別のところで。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月13日 00:34 ericさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)