三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.52

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スタリオン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調を作ってみました その③動画あり

    エアカップの防塵性に不安があったのでブーツを被せることにしました ニトリルゴムナガテブクロを使ってみました ショート手袋にしました 着け外しが早いです メカメカしい見た目萌えでなくなるのが残念ではありますが セレブなロベルタカップに比べ安くなったとはいえ高価なパーツだしサス付属のブーツも装着できな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月15日 21:28 よ る く まさん
  • 車高調を作ってみました その②

    スタンスパーツのエアカップ これを付けてみたくて届くのを待ってました 実際手に取ってみないと分からない所もあり先ずはキットだけ ショックのロッド径ピッタリの寸法で気密が保たれる仕組みなんですね シリンダーもピストンも同径の穴があいてます 嵌めてみたところです シルクロードの車高調キットはアッパーシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月15日 20:36 よ る く まさん
  • パワステギヤボックスオイル漏れ修理

    足廻りの作業のついでにここの オイル滲みも直しました ホースを外して抜き取ろうと あれこれ向きを変えたりしてみましたがブレーキマスターを外さないと抜けないようですね? 漏れているのがアジャストボルトからなので一旦ホースを戻しスチーム洗浄してから車載のまま作業しました シールキットはebayで買いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月31日 16:46 よ る く まさん
  • 車高調を作ってみました その①

    純正の脚がどんなものか知らないので何とも言えないのですが 8番にしてもフワフワしているのでもう少し引き締めたいなと思い情報収集するもパーツはない、特注しかない、純正部品の加工で後戻りできない状況、でもやるしかない シルクロードのスピンドル用汎用タイプ54φケース用 ヤフオクで買いました 倒立ショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月20日 16:45 よ る く まさん
  • リア ストラット交換

    ずっと気になっていた リア足まわりからのゴトゴト音。 多分ストラットだろうけど純正はもちろん無く、 某有名ブランドのワンオフ作製まで極めなくてもよかったので ネットでポチッと スタリオン ブリスターフェンダー用 ストラットとダストカバーとバンプラバー こいつらをブレーキパッド交換と同時に ショップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 21:32 itokonnyakuさん
  • スタリオン 純正流用 ローダウン

    スタリオンのフロントを15mmローダウンしました! 方法はというと、A183のバネだけ流用(何かに使えないかとフロントストラットAssyで倉庫に眠っていたものを分解流用)です。 最近、色々とクルマを弄る機会も多かったので、整備解説書も身近に置いており、A183とA187のバネのスペックを見ていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月12日 01:43 コタリオンさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    スタビライザーの汚れを落とし防錆塗装をしました。 スタビエンドブッシュは社外品のゴムブッシュですが、新品に交換しました。 インナー側のカマボコ型のブッシュも新品に交換したかったのですが、すでに製造廃止で社外品も無く入手する事が出来ませんでした。 純正のブッシュは多少固くなっていますが亀裂や変形はな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月19日 00:56 よっしぃ(仮)さん
  • Fショック点検・アッパーマウント交換

    Fストラットのアッパーマウントを交換しました。 アッパーマウントは製造廃止になっていて純正は入手出来なかったのでアメリカの社外品を購入しておきました。KYB製でSM5313と記載されており外観は同じですが、中のボールベアリングがシールされている密閉式になっていました。 仕様は街乗りオンリーなので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月18日 01:18 よっしぃ(仮)さん
  • Rショック点検・アッパーマウント交換

    Rストラットのアッパーマウントとバンプラバーを交換しました。 外したRストラットはかなりボロボロに見えます。 仕様は街乗りオンリーなのでダウンサスとショックを替えているだけです。 私のRショックはカートリッジショックが使えるように加工してあります。 ケースは内径Φ48で深さ375mmです。 自家 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月28日 23:28 よっしぃ(仮)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)