三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.52

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スタリオン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ヘッドカバー交換

    結構前からヘッドカバーがみすぼらしいなぁと自覚はしてたんです。 今回オイル交換で抜いたついでに替えることにしました。 写真はインタークーラーの配管とか抜いて、カバー外す直前のところ。 ヘッドカバーを外したところ。 赤い塗料はペリペリ剥がれてくるので、外す前にエアブローして(その都度更に剥がれる)お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 16:38 しなのさん
  • アジャストプーリー取り付け

    今日は孫が朝から遊びに来るので その前に木曜日の作業の残りを行います。 Vベルトのテンションはこのボルトを締めてベルトを張ります。 あっという間に作業終了。 エンジンかけて様子を見ます。 エンジンルームは異常なしですが なにか臭い。 オイルの焼ける匂いかな? マフラー見ると煙が若干出てます。 いや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 09:23 コウヨウさん
  • アジャストプーリー交換

    と、まあ異音が出ているプーリーのベアリングを交換しなければなりません。 ここのベアリングは、スタリオンを購入した年にスティックして交換しています。  30年近く無交換で頑張ったね ボルト3本で固定されていました。 プーリーを手で回してみると、かなりのゴリゴリ感。 突然異音が出てきたのが不思議なくら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月22日 19:56 コウヨウさん
  • ブローバイガス配管ルート変更

    かなり以前からボンネットを開けるたびに、オイルレベルゲージが抜けかかっていたので原因を追究します。 走行中の振動で抜けかけるのか、クランクケースの内圧が上がり抜けてるのか、色々考えました。 結果、僕の車はノーマルではオイルパンとブローバイのホースがつながっているのですがその部分にキャップがしてあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 17:06 コウヨウさん
  • 水、油類交換

    距離が3300キロ走ったので、オイル交換を ちょっとしくじったこともあり、夏終わったらもう一度交換します エレメントはピアのマグネットなんちゃらを 96970キロ交換 次いでに、ディーラーから定期メンテのハガキが来たので、ディーラーでクーラントとデフオイル、ミッションオイルを交換 正直、最後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月18日 18:57 ディエーさん
  • ベルト交換

    ディーラーでベルト交換をしてもらいました。 最近は、年のせいか自分で作業するのがだんだん億劫になって来ました。 写真撮影もメカニックの人にお願いしています。 ハイエフェンシーオルタネーターに変更しているため、このベルトのみサイズ変更が必要になります。 結果はサイズ変更で入荷したベルトではサイズが短 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 21:15 コウヨウさん
  • エンジンカバー磨き

    マリエンミーティングで色々な方のエンジンルームを見て手入れされている人は本当に綺麗だったので うちのrionも綺麗にしてやらないと思ったわけですよ やっぱエンジンルームって言うんだしメインのエンジンがピカピカ✨してたらカッコいいんじゃね( ˘•ω•˘ )的な乗りで鏡面仕上げにしていきます カバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年7月13日 05:07 kiyo@9777さん
  • オイル漏れ点検

    この前のプチオフの際、 車を移動した後ノマスタさんから コウヨウさんオイル漏れた跡がありますよ~と指摘されました 本日は、怪しいところを点検します 駐車場の下 オイルの跡が・・・ まずはタービンからのリターン部分増し締め!ここは結構緩んでました 次はタービンへ行く部分メッシュホース下部 ここも緩ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月16日 21:26 コウヨウさん
  • ブローバイホース交換

    ボクの車はヘッドカバーからの出口は12.7ミリ その先は9ミリのオイルキャッチタンクにつながります オイルキャッチタンク(オクヤマ製) 今までは下のホースニップルで強引にホース径を変えてたんだけど、今度はちゃんと変換ニップルを組み立てました。 だけど継ぎ手が多い=漏れる確立が上がる ので、今回は異 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月27日 15:03 コウヨウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)