三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.52

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - スタリオン

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • クラスタースイッチが飛びました その2

    無くなってしまったスイッチバネの代替えバネ 真ん中のバネがラジコン用を半分に切った物。 そして3つとも爪部分を修復したスイッチ達。 スイッチとバネ、各部品をバラした順番にはめて行きます。 稼動箇所にはグリースメイト 金属部分にはコンタクトスプレーを一応吹きます。 元通りに動きますように。 組み立て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月27日 22:54 itokonnyakuさん
  • クラスタースイッチが飛びました その1

    スタリオン運転中、バチン!と。。 えっ?と言うか、、とうとう来たか。。 窓の全開走行は極力しない様に気をつけていましたが、車幅灯クラスタースイッチが飛びました。 外れたスイッチで押せば車幅灯は点灯するもオフを押しても中で破片か何かがが引っ掛かりライトが消えない、、このままでは車検も通らないのではと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 22:53 itokonnyakuさん
  • クラスタースイッチ(ライチング)導通不良確認

    本日もやりますよ! 今日は車についているクラスタースイッチ外してきて導通確認です。 あれ?フォグの線を1本切って他の線と繋げてる? 今度はライチング(左側)点検 昨日と同じで7番の線に導通なし? ひょっとして下からバネで押されても接点が接触しないのかも?? ハンダ盛ってみました これで組んで見ても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 22:51 コウヨウさん
  • クラスタースイッチ(左側)点検 その2

    なんとか分解できました!! こちらは裏側! こちら(表側)は、右側と作りは同じです。 バネがなぜか7本??スプリング1本ゆがんでる。 まずはグリスをふき取り・・ シリコングリスやシリコンスプレーを塗布して組み立てます。右側よりもはるかに難しい! 接点復活材などもスプレーして導通確認です。 結果、⑦ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月13日 16:05 コウヨウさん
  • クラスタースイッチ(左側)分解点検

    右側である程度やり方がわかりました。 本日は左側 右ハンドルとは逆になっています。 テスターで調べると接点導通全く無し 今回起こすツメは5箇所ありました こんな感じに どうやら右側よりも大変っぽい・・ なかなか分解できない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 15:53 コウヨウさん
  • クラスタースイッチ(右側)修理完成

    さぁ~ 天気も悪いし、孫も保育園だし、お部屋にこもって作業します。 右側を完成させます。 と言っても、コネクターにスポンジ貼り付けるだけなんだけど スポンジにテープがついたヤツを買って来ました。 綺麗にできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 15:47 コウヨウさん
  • クラスタースイッチ導通確認

    昨日、接点研磨したクラスタースイッチ本日は導通確認です。 電気のことは全くわかりません!職場の電気専門職にテスターの使い方から教えてもらいました。 電気がわからなくてもテスターは持っています。 この整備書だと英語ばかりでもなんとかわかります。 最初は、これを見ても何をどうすればいいのか見当もつきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月12日 23:06 コウヨウさん
  • クラスタースイッチ接点研磨

    以前、接点不良で交換したクラスタースイッチ。今日は接点確認のため分解します。 4か所のツメを起こして本体を分解します。なかなかこの方法が分からなかった。 分解途中で部品が一つ落ちてきてビックリしました。 裏面にばね。表面にもばねがあります。 分解時は注意が必要です。 接点のグリスが焼けて黒くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月11日 15:58 コウヨウさん
  • キースイッチの分解清掃

    スタリオンは電装設計が古いので、セルモーターのマグネットクラッチや、ホーン、ウインカーなどの比較的大容量の電装品がキースイッチに直接繋がれています。 現代的な設計ではキースイッチのイグニッション電源(以下IGN)には4端子リレーのスイッチ系統のみを繋ぎ、駆動電源はバッテリーから直接取るような設計 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年9月17日 01:31 KENEA187Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)