三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.52

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

修理 - コンピュータ - 整備手帳 - スタリオン

トップ 電装系 コンピュータ 修理

  • ETACS修理

    以前からワイパーの間欠時間設定機能が使えませんでした。 ので、修理を試みました。 ※うちのスタリオンは前オーナーによってGSR-VRに搭載されていた ETACSに交換されてる可能性があります。 動いてますが詳細な互換性など不明です。 通常ワイパースイッチをINT(間欠)にすると15秒間隔で動き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月12日 15:24 ダンボール223さん
  • 三菱スタリオンA187Aエアフロセンサーの電解コンデンサ交換

    エアフロの予備ほしくてよく見ないでポチった画像右E32Aギャランのエアフロが通路小さくてカブりまくり、使えなかったので、現車から外してバラしてみることに。 両脇の超音波センサーのフタをマイナスでこじってあけると、シリコン的なやつがガタツキ防止で塗ってあるので除去。 両側こんな感じにしてセンサーを手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 20:11 Yataroーさん
  • クルーズコントロールを直そう/クラッチスタート化

    ATからMTに載せ替えを行って以降、沈黙してしまったVRの純正クルーズコントロール。 まず最初はスピードメーターギアのパルスジェネレーターが無くなっている事に気づき、ATのパルスジェネレータ付きメーターギアを作業して頂いたショップに返送して貰い、先端のギアを組み替えて取り付けましたが、ABS警告灯 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月17日 23:38 KENEA187Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)