三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.52

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スタリオン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ウインカーレバー修理

    ウインカーを切り替えるメインになる白いプラスチック部分のセンターが劣化で割れてしまった為ウインカーレバーが戻らなくなる 分解をして白いプラスチック部分を取り外す 今回リトモさんに無理を承知で白いプラスチック部分を作った頂きました。【3Dプリンター】  割れてしまった白プラスチックをリトモさんで作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月15日 16:39 shinnosuke555さん
  • オルタネーター分解清掃

    現在車検切れ中のスタリオン。 復活に向けて整備中なんだけどエンジン動いてるのに電圧が上がらない。 一昨年バッテリーあがりを2度経験したのはこれか。 チャージランプは消えるのだけれど・・。 どこか断線とかしてるのかと疑ったけどB端子〜バッテリ間、L端子〜IG間の導通問題なし、つうわけで仕方なくオルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月18日 21:12 しなのさん
  • バッテリー上がりからの〜、オルタネータ交換!

    先日8/14のブログで電圧が上がらない!とコメントをしましたが、その後バッテリー上がりが発生。 バッテリーも4年程使用したのでどうかな?、と思ったのですがロードサービスにお世話になり、発電不良と判明。 三菱販社さんにてリビルドオルタネータを手配して頂き、無事に交換完了しました。 連休最終日を前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月21日 22:37 コタリオンさん
  • セルモーター交換

    スタリオンを購入してすぐにカチカチ病を発病しました。 その時にキースイッチを新品に交換、セルモーターをオーバーホール、マグネットスイッチも交換しましたが完治しませんでした。温間時に再始動するとたまにカチカチと始動出来ないといった症状でした。 今回新たにリレーを追加するので完治するかも知れませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 23:25 よっしぃ(仮)さん
  • エアコン 高圧低圧ホース、レシーバータンク交換

    昨年の夏の終わり頃にエアコンの高圧ホースに穴がありガスが大気解放… ホースは製造廃止でしたので、とりあえず放置してました。 そろそろ修理に取り掛かりたいと思い、ホースは修理に出し電装屋に車を預けて復活して帰ってきました。 レシーバータンクは純正ではないですが、対応品に変わってました。 ガスはR12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月17日 21:38 よっしー@さん
  • 配線取り付け

    エンジンルームの配線を取り付けました。 配線を保持しているクランプは上側のタイプが使われていたのですが、硬化していたり切れていたりしたので今回はヘラマンタイトンのパネルマウント結束バンドを使いました。これの方が外しやすそうです。 バッテリー横のリレー部を取り付けようとしたのですが、タッピングビスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月18日 02:29 よっしぃ(仮)さん
  • バッテリーあがりとライト消灯の修理❗️

    1,ブーストがかかるとライトが暗くなる 2,バッテリーが一晩で上がる 3,メーター内警告灯が全く点灯しない 4,エアコンのコンプレッサーが起動しないためシガーライターから信号を拾う などの症状で困っていましたが、先週 相模原に有る清新電機さんに預けてきました。 待つこと一週間 本日作業完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年9月9日 20:17 コウヨウさん
  • せっかくなのでエンジンルーム配線補修その2

    先日よりハーネステープの巻き直しをしているのですが、少しだけノーマルと違う配線をシンプルに見えるように一緒にまとめようと思います。 本当は後の修理の事を考えると分けておくべきなのでしょうが対策の為の変更分だけまとめる事にしました。 その1 カチカチ対策のセルモーターリレー追加。キースイッチは4年前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 23:55 よっしぃ(仮)さん
  • メインヒューズ変更

    エスティマエミーナだったと思いますが、知り合いの車屋さんで貰っておいたメインヒューズボックスを流用してみようと思いました。 端子を削ったりと少し加工しましたがキレイに取り付ける事ができました。 画像の左からセルモータ、オルタネータ、パワーアンプにしようかと考えています。 実際に使用するヒューズのア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 01:42 よっしぃ(仮)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)