三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.52

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - スタリオン

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • キースイッチの分解清掃

    スタリオンは電装設計が古いので、セルモーターのマグネットクラッチや、ホーン、ウインカーなどの比較的大容量の電装品がキースイッチに直接繋がれています。 現代的な設計ではキースイッチのイグニッション電源(以下IGN)には4端子リレーのスイッチ系統のみを繋ぎ、駆動電源はバッテリーから直接取るような設計 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年9月17日 01:31 KENEA187Aさん
  • ICウインカーリレー動画あり

    今まで使っていたICリレーだと点滅が少し早くシーケンシャルウインカーの流れてる感が分かりにくかったので調節できるのに変えてみました。 左が今まで使っていた、ArisProject ICウインカーリレー バイク用 CF13 3ピン アマゾンで500円で売っていた激安品ですが普通に使えました 右が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月25日 17:30 kiyo@9777さん
  • クラスタースイッチが飛びました その1

    スタリオン運転中、バチン!と。。 えっ?と言うか、、とうとう来たか。。 窓の全開走行は極力しない様に気をつけていましたが、車幅灯クラスタースイッチが飛びました。 外れたスイッチで押せば車幅灯は点灯するもオフを押しても中で破片か何かがが引っ掛かりライトが消えない、、このままでは車検も通らないのではと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 22:53 itokonnyakuさん
  • 球切れ警告灯キャンセラー

    ブレーキ灯をすべてLED化するとABS警告灯(球切れ灯)が点灯してしまったのでキャンセラーとして抵抗器を入れました。 普通は3~6Ωメタルクラッド抵抗器を入れてLED化で減ってしまった消費電力を増やして球切れを防ぐのが一般的なやり方ですが、 これだとLEDのメリットの低電力の意味が無くなってしま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月18日 14:44 kiyo@9777さん
  • クラスタースイッチが飛びました その2

    無くなってしまったスイッチバネの代替えバネ 真ん中のバネがラジコン用を半分に切った物。 そして3つとも爪部分を修復したスイッチ達。 スイッチとバネ、各部品をバラした順番にはめて行きます。 稼動箇所にはグリースメイト 金属部分にはコンタクトスプレーを一応吹きます。 元通りに動きますように。 組み立て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月27日 22:54 itokonnyakuさん
  • 社外ホーンの取り付けと、ホーンリレーの追加

    10数年前、銀VR号を手に入れた当時、卒業していく大学の先輩がお古の部品をくれました。ボッシュのヨーロピアンホーンです。ビーッ!という純正ホーンから、パァーン!という音のするホーンに、みんな取り替えてましたからね。 早速銀VR号のホーンと取り替えたのですが・・・、しばらくすると、ブエェェェ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月30日 01:31 KENEA187Aさん
  • スターターリレー追加

    うちのスタリオン、エンジン始動時によくあるセルのカチカチ病ではなく、キーを回すとブースト計の針が上がらず、セルは回るが火が飛ばない症状がありました。 2、3回キーを戻したり回したりしたらブースト計の針が0に行き、エンジン始動します。 掛かりはメチャクチャいいんですが、さあエンジン掛けるぞって時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 22:49 よっしー@さん
  • クラスタースイッチLED化

    これの続きです 照明の明かりを拡散させるのに 0.5mmプラ板が貼ってありましたが 劣化してボロボロになってました ちなみにプラ板の固定は両面テープが全面に貼ってあり淵だけでくっ付いている大雑把な作りですねw LEDはアマゾンにあったジオラマなんかに使われるやつかな? 3個も試してみましたが 2個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月22日 23:25 よ る く まさん
  • クラスタースイッチ接点不良のため交換

    TACユニットの中も見たし、あとはメーターでも外して見ようかな。(と、意味も無く分解するから壊すんだよなぁ~) どん 分解して組み立てたらリトラがポップアップしなくなった!! またいじり壊したみたい・・ リレーが悪いのか、エタックスのせいか悩んだ挙句、べっちゃさんから格安で譲ってもらったスペアーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月11日 16:11 コウヨウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)