三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.52

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スタリオン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 三菱スタリオンA187Aエアフロセンサーの電解コンデンサ交換

    エアフロの予備ほしくてよく見ないでポチった画像右E32Aギャランのエアフロが通路小さくてカブりまくり、使えなかったので、現車から外してバラしてみることに。 両脇の超音波センサーのフタをマイナスでこじってあけると、シリコン的なやつがガタツキ防止で塗ってあるので除去。 両側こんな感じにしてセンサーを手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 20:11 Yataroーさん
  • MoTeCリセッティング動画あり

    これが出来上がったエンジンルームです。 細かなところまでいろいろ変更されています。 最初のお願いはインジェクターの取り付け角度変更。 そもそもGATOのサージタンクはドラッグレース用なので高回転域の事しか考えていなかったみたい。 ボクがストリートで使うためにはインジェクターの取り付け角度を寝かせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年4月27日 20:41 コウヨウさん
  • ウインカーレバー修理

    ウインカーを切り替えるメインになる白いプラスチック部分のセンターが劣化で割れてしまった為ウインカーレバーが戻らなくなる 分解をして白いプラスチック部分を取り外す 今回リトモさんに無理を承知で白いプラスチック部分を作った頂きました。【3Dプリンター】  割れてしまった白プラスチックをリトモさんで作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月15日 16:39 shinnosuke555さん
  • ヒュージブルリンク交換その②

    24022-84M60を注文してみましたが 届いたのはB4022-84M60 どうやらコレに替わったようです ピンクになってます 茶色の線は矢崎製 これは住友製 一応0.3sqです 特に茶色にこだわりはありませんし 純正部品なのでピンク歓迎です 茶色より断然ピンクです(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月2日 20:40 よ る く まさん
  • ヒュージブルリンク交換

    出かけようとキーを回すも 一瞬INGオンになるもシャットダウンして全部消える、ドアのランプは点灯してる、数分、間をあけるとまた同じ現象がおこるなんともアナログでオカルトチックな症状 INGのヒュージブルリンクをいじってみたら千切れました 断面を拡大してみると色の違いがあるみたいなのでクラックが入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月1日 09:36 よ る く まさん
  • クラスタースイッチが飛びました その2

    無くなってしまったスイッチバネの代替えバネ 真ん中のバネがラジコン用を半分に切った物。 そして3つとも爪部分を修復したスイッチ達。 スイッチとバネ、各部品をバラした順番にはめて行きます。 稼動箇所にはグリースメイト 金属部分にはコンタクトスプレーを一応吹きます。 元通りに動きますように。 組み立て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月27日 22:54 itokonnyakuさん
  • クラスタースイッチが飛びました その1

    スタリオン運転中、バチン!と。。 えっ?と言うか、、とうとう来たか。。 窓の全開走行は極力しない様に気をつけていましたが、車幅灯クラスタースイッチが飛びました。 外れたスイッチで押せば車幅灯は点灯するもオフを押しても中で破片か何かがが引っ掛かりライトが消えない、、このままでは車検も通らないのではと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 22:53 itokonnyakuさん
  • ブースト計動作不良の原因は!!

    先週に続いてトラブルシュートです。 配管かソレノイドバルブかブーストセンサーか調査します。 ホース抜くときに以前修理したところをまた折ってしまった。 ソレノイドバルブを取り外し、バイパスさせてブーストセンサーにホースをつなぎます。 なんと、負圧の指示値が正常になりました。 この状態で試運転。 問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 11:20 コウヨウさん
  • あれ?ブースト計の指示値がおかしいぞ!!

    エンジン停止時 キーON位置 エンジン始動 ブースト計の指示値が以前は もっと負圧側に振れていたんだけど 吹かしてみてもこれ以上負圧側に針は振れない ソレノイドバルブ」のカプラーを外すと 変化なし ブーストセンサーに行くホースを外すと 指示値はゼロに どこかでエアー吸ってるのかなぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月27日 17:24 コウヨウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)