三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.52

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スタリオン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ETACS修理

    以前からワイパーの間欠時間設定機能が使えませんでした。 ので、修理を試みました。 ※うちのスタリオンは前オーナーによってGSR-VRに搭載されていた ETACSに交換されてる可能性があります。 動いてますが詳細な互換性など不明です。 通常ワイパースイッチをINT(間欠)にすると15秒間隔で動き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月12日 15:24 ダンボール223さん
  • ウインカーレバー修理

    ウインカーを切り替えるメインになる白いプラスチック部分のセンターが劣化で割れてしまった為ウインカーレバーが戻らなくなる 分解をして白いプラスチック部分を取り外す 今回リトモさんに無理を承知で白いプラスチック部分を作った頂きました。【3Dプリンター】  割れてしまった白プラスチックをリトモさんで作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月15日 16:39 shinnosuke555さん
  • コンビメーターが動かない💦

    今日は車弄りはやめて、少し早起きして奥三河の茶臼山までドライブ(写真は茶臼山スキー場から)。 久しぶりに往復200km超えの走行で楽しかったです。が..... もう少しで自宅かなと言うところで、トラブル発生。スピードメーター以外のメーター&ゲージが動かない。 実は1週間前にも同じ症状が発生していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 23:02 コタリオンさん
  • キースイッチの分解清掃

    スタリオンは電装設計が古いので、セルモーターのマグネットクラッチや、ホーン、ウインカーなどの比較的大容量の電装品がキースイッチに直接繋がれています。 現代的な設計ではキースイッチのイグニッション電源(以下IGN)には4端子リレーのスイッチ系統のみを繋ぎ、駆動電源はバッテリーから直接取るような設計 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年9月17日 01:31 KENEA187Aさん
  • エアコン 高圧低圧ホース、レシーバータンク交換

    昨年の夏の終わり頃にエアコンの高圧ホースに穴がありガスが大気解放… ホースは製造廃止でしたので、とりあえず放置してました。 そろそろ修理に取り掛かりたいと思い、ホースは修理に出し電装屋に車を預けて復活して帰ってきました。 レシーバータンクは純正ではないですが、対応品に変わってました。 ガスはR12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月17日 21:38 よっしー@さん
  • バッテリー上がりからの〜、オルタネータ交換!

    先日8/14のブログで電圧が上がらない!とコメントをしましたが、その後バッテリー上がりが発生。 バッテリーも4年程使用したのでどうかな?、と思ったのですがロードサービスにお世話になり、発電不良と判明。 三菱販社さんにてリビルドオルタネータを手配して頂き、無事に交換完了しました。 連休最終日を前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月21日 22:37 コタリオンさん
  • ICウインカーリレー動画あり

    今まで使っていたICリレーだと点滅が少し早くシーケンシャルウインカーの流れてる感が分かりにくかったので調節できるのに変えてみました。 左が今まで使っていた、ArisProject ICウインカーリレー バイク用 CF13 3ピン アマゾンで500円で売っていた激安品ですが普通に使えました 右が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月25日 17:30 kiyo@9777さん
  • バッテリーあがりとライト消灯の修理❗️

    1,ブーストがかかるとライトが暗くなる 2,バッテリーが一晩で上がる 3,メーター内警告灯が全く点灯しない 4,エアコンのコンプレッサーが起動しないためシガーライターから信号を拾う などの症状で困っていましたが、先週 相模原に有る清新電機さんに預けてきました。 待つこと一週間 本日作業完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年9月9日 20:17 コウヨウさん
  • クラスタースイッチが飛びました その1

    スタリオン運転中、バチン!と。。 えっ?と言うか、、とうとう来たか。。 窓の全開走行は極力しない様に気をつけていましたが、車幅灯クラスタースイッチが飛びました。 外れたスイッチで押せば車幅灯は点灯するもオフを押しても中で破片か何かがが引っ掛かりライトが消えない、、このままでは車検も通らないのではと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 22:53 itokonnyakuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)