三菱 タウンボックス

ユーザー評価: 3.57

三菱

タウンボックスU61W/62W/63W/64W

タウンボックスの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - タウンボックス [ U61W/62W/63W/64W ]

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • ドリンクホルダー交換

    日産マーチ純正ドリンクホルダーを取り付けておりましたが、長年使用していたので破損してしまいました。 今回はekワゴンの純正を手に入れたので交換していこうと思います。 サイズが今までのほうが少し大きい、取り付け穴の位置もぜんぜん違うので全部やり直しでした😩 色が違うので、後付け感がかなりでました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 03:34 yamasa.さん
  • 三菱タウンボックス フェイクドラレコ 取り付けです。

    前後撮影タイプのドラレコ取り付けしてますがフェイクのドラレコも取り付けしてみました。 まぁオモチャなのに良くできてますね(^^; 軽自動車でターボ車ですが、煽り運転は無くならないですね。 後ろは気にしないが一番ですね。 巧みに白ナンバーのクノイチは煽られてません(´ω` )zzZ 軽貨物運送業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月20日 22:35 へきる(GTO紅)さん
  • カーゴネット

    先日取り付けたカーゴフック用に◯天市場で買ったカーゴネット取り付け。 カーゴネット購入したらついて来た取り付け用ステー?。今回は取り付け場所が決められず取り付け出来ず次回に持ち越し。 無事取り付け出来ました。服から出した時はヤバイ臭いしてましたが、2〜3日したら消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 01:08 tune1974さん
  • カセットボンベCB缶のチャージ

    イワタニのジュニア缶にガスチャージしました イワタニのジュニア缶は持ち運びが便利なので良いですね(^^) ただし100円で大きなカセットボンベが買える時代にガスの量に対しての価格が高い(-。-; ちなみに標準のカセットボンベは250gに対しジュニア缶は120gです(^^;) ★ガスなので危 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月15日 17:28 Ka2 Productionさん
  • 網戸と換気扇を自作

    こちらは換気扇です 車両の右側に取り付けていますが左側にも取り付け可能です こちらは網戸です こちらも左右どちらでも取り付け可能です スライドドアに取り外し式の換気扇と網戸を作りました。 使った材料はどこのホームセンターにでも売ってる アルミ板 アルミアングル アルミチャンネル 網戸 網戸のゴ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年3月18日 15:14 Ka2 Productionさん
  • ボーンバーを作ってみた

    ネットで車中泊についてググっていると便利そうな物を見つけました(๏д๏) その名も「ボーンバー」夏場などにリアゲートを少し開けて換気する物みたいです 早速調べてみると自作してる人達も沢山 なら私も(ಡ艸ಡ) プクク そんなに高い材料ではないので コーナンで材料集め… 丸カンボルト2個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月6日 11:29 Ka2 Productionさん
  • 荷室フック追加

    シートを畳んでバイクを積もうと思うと、荷室前半分にフックが全くなく往生します。 軽バンの定番、シートヒンジをアイボルトに交換しようと思いましたが、 タウンボックス・ミニキャブのシートヒンジボルトはM10・1.25…そんなアイボルトは受注生産レベルです(汗 ホムセンで手軽かつ安価に手に入るからアイボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月20日 00:59 tbさん
  • さりげなくゴージャスにしてみた

    ナンバーフレームを着けてみました。本来パーツレビューなんだろうけど面倒なのでこちらにアップしました。楽天で新品980円送料込みだったのでポイント購入。前後セットでコスパ100点の自己満足です。真鍮製に金メッキです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 16:14 ぐんまちゃんさん
  • ekワゴン用カップホルダーの加工取り付け

    市販の肘掛けに背板を貼り、後部座席用のカップホルダーを付けます。 以前は市販のエアコン吹き出し口用を付けてましたが耐久性が乏しく、今回はメーカー純正品にしました。 純正品の裏側は、四隅に穴・やや内側に三つの突起状の穴があります。 穴なので、固定には木ネジを使うようです。 この突起を利用して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月24日 11:29 キララバッソさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)