三菱 タウンボックス

ユーザー評価: 3.57

三菱

タウンボックス

タウンボックスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - タウンボックス

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • タウンボックス O2センサー 清掃です。

    タウンボックスさんのO2センサーの清掃です。 関連情報URLからとうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 13:34 へきる(GTO紅)さん
  • タウンボックス マフラー清掃&純正戻し その1

    なにもせず……そのままマフラーを純正に戻す予定が…… なぜか?清掃し始め……塗装まで? 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 16:23 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱タウンボックス 純正マフラー 塗装その2

    タウンボックスさんのマフラー塗装その2です。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 17:11 へきる(GTO紅)さん
  • 2020/10 排気漏れ調査2

    続きです。 せっかく外したついでに、汚れていたエアクリBOXも掃除しておきます。 御覧の泥具合です。 塗れ雑巾でふき取って、シリコンスプレーを塗っておきました。 ついでに汚いエアクリBOXの下側も拭き掃除しておきます。 タービンの遮熱板を戻して・・・ その上の1枚も戻して・・・ 一応、ネジには焼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月25日 14:58 akirinさん
  • 2020/10 排気漏れ調査

    車検時に排気漏れを指摘されていたので、 10年ぶりくらいに調べてみることに。 エアークリーナーを外したところ。 遮熱板を外して点検します。 既に、オイルラインが真っ黒です。 2か所の遮熱板を取り除いたところ。 これでエンジンかけてみます。 赤矢印のところで風を感じたので、どうやらタービンのEX側ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 14:52 akirinさん
  • マフラー!

    マフラーのビビリ音の原因(^^;; 半自動が無いしアークでは穴あくしで しゃあなしTIGです(^^;; こっち側はステーが朽ちて長さ足りなかったので その辺に落ちてたボルト合体です(^^;; その辺に落ちてたスプレーで塗って完成(^^) ビビリ音解消しました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 22:19 おしんししんしんやんややんさん
  • ステンも錆びてしまっちゃ~( ̄- ̄)

    ちらっとしか見えないマフラーですが・・・ 錆びて汚れてちゃ~カッコ悪いですよね。 ピカールで磨きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月4日 16:32 ぼっくすレンチさん
  • マフラー修理

    出口の部分のカラカラ音 ガレージでいいもの見つけたので 治してみよう 箸でスキマに埋めてみる。 カンタンカンタン 見た目もOK え!標準硬化時間14時間ん~ ヒートガンで熱してみよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月10日 13:11 T9さん
  • 排気漏れ調査

    何年かぶりに・・・ ってか、タービン交換して以降、やたらと漏れまくる(汗 今はエンジンかけた直後から、ある程度暖まるまで強烈なキュルキュル音がします(汗 エンジンルームも排ガス臭いので、間違いないかな? とりあえず点検できるように、色々外して・・・ この辺が怪しいと睨んでます。 エンジンかけてみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月17日 16:09 akirinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)