日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • 輝く!歴代 深リムホイールコレクション

    一般車お断りなホイール達(´∀`*) 18インチ ワークマイスター S1 12J オフセット忘れー30以上だったような?? やっぱりマイスターはシブいなぁ( ̄▽ ̄) 所持した中でNo2のリム幅 175mm 18インチ アンドリュー ディッシュ 12J オフセット忘れ リム幅 120mm 18インチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年1月24日 11:16 えもけんさん
  • ロングハブリング

    ホイールの取り付け方によって速度が95~100キロ時にハンドルが振れる現象がありました。 頻繁に脱着するのでそれではストレスが溜まります。 10ミリのスペーサーを噛ましているので普通のハブリングは使えません。 「デジキャンワイドトレッドスペーサー10ミリ用ハブリング」を購入しました。 ハブは66ミ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月11日 23:55 UD太郎さん
  • FEDERAL 595RS-R 215/45R17

    フェデラル595が半年で溝無くなったので、仕方ない。 ( ̄∀ ̄;) 【追記】2014年5月5日、死亡が確定しましたw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月5日 20:55 U3さん
  • R1R → RE-11A , その他軽くメンテナンス。

    RE-71R が発表なって すんげえ安くなってた在庫品を買ったの。 先日のMLMで R1R 終了。 TV1 サンバーで運搬。 以前の S200V ハイゼットよりも 荷室が広くて使いやすいです。 215/45R17を平置きで 横2列縦3列いけるのはでかい。 交換は友人に依頼。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月14日 21:49 TERU!さん
  • スタッドレス引っ張り!

    今年はスタッドレス履かせようと購入! 4年落ちの215の45 17を9jに履かせました! やはり引っ張りで少しカチてるから苦戦!爆発もスカスカで難しくて、どこかで編集長企画なるもん見た記憶を思い出しw ホームセンターで自転車のゴムチューブを買い挑戦! 表向きで最初してましたが、エアー入るが上がら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月7日 10:45 k…(ΘзΘゞさん
  • work EQUIP 01

    キャンバー寝かしてからロングハブボルト+10mmスペーサー+5mmスペーサー+30mmワイトレという脅威の重ね付けで危険だったので購入 リムタイプがスタンダートとディープリムと2種類ありましたが やはりディープリム選択(爆) 10J off-31 リムは145mmです 結局15mmスペーサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月3日 11:47 さかやん(´・.・`)さん
  • 17インチへインチアップ♪

    フロントホイール 日産純正BBS、ステージア260RS用 サイズは7J×17 インセット30mm タイヤ KENDA、カイザー 215/45R17 リアホイール 日産純正BBS、ステージア260RS用 サイズは7J×17 インセット20mm タイヤ KENDA、カイザー 215/45R17 実は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月15日 21:56 かずやまさん
  • タイヤ交換

    フロントタイヤが溝少なくて、ひび割れも出てたので、某オークションでタイヤを探してたところ、かなりレアなタイヤをゲットしましたw SP SPORT9000! 新品2本で7500円でした! 見さ10年前くらいのタイヤですがひび割れ無し、どういったタイヤなのかよくわからないですが、昔のフラッグシップタイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月23日 20:27 もあもあさん
  • AW ATR SPORT IR6688

    また買った。 235/45R17 約4,600円 とりあえず、ドリフトには感触よかったので。 グリップ走行するはずなのに、ついつい横滑りする私のために。 リアタイヤは、リーズナブルなこれを再び。 (* ̄∀ ̄*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年3月7日 22:06 U3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)