日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • サイドロッド アウターソケット交換 481,087Km

    ゴム部分にヒビが入っていたので交換することにしました。 前回交換は333,795Kmで、この時はグリスが漏れ出てた状態でしたが、前回交換から約15万Km走った状態がこれです。まだグリス漏れまではいってませんでした。 新品はこんなに艶やか。 今回交換した部品です。 製造日が24/2/22と3/1な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月12日 00:26 kekekenokeさん
  • 右前脚、車高調整ねじ部固着修理

    やー、ばっちい。 先日の車検時に、右前のフルタップ部分が 固着していた旨報告が。 2月の三河屋さん走行会ンとき普通に車高セットアップ 出来たからまだ固着は酷くない、という希望的観測。 からの、CRC 5-56をちょいと吹いて リングまわしー、無事に固着取れた。 日頃からの清掃、メンテナンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 18:24 TERU!さん
  • ゴォォォォォ!ガアアアアア!

    C35ローレルのロードホイールハブベアリングが遂に逝きました… 取替るのめんどくさいな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 21:52 三年寝たろうさん
  • メンバーカラー取り付け

    うんちつけます かわいい 挟むだけ。上がわはきれいにハマるように若干位置調整が必要かも。確認しながら上げてね。 かっこい〜 ドリ車? ガチャガチャうるさくなった。アクセルオフでびーんっていうのはペラシャのバランスかなぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 23:22 ぼわたさん
  • 緑号 リニューアル リヤサスペンション組み付け

    先日塗装した塗料が硬化したのでリヤサスペンションの組み付けです。 始めにAアームのボールジョイントダストブーツを取付しました。 ダストブーツは30mmのディープソケットを使い油圧プレスで圧入しました。 プレスを使わなくても叩けば簡単に入ります。 当然ですがブーツをつける前にグリスを塗布しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年12月6日 07:45 GTヨシッチさん
  • 緑号 リニューアル リヤナックル、バックプレート 塗装

    メンバー、フロアー、アームの次は ナックルとバックプレートを塗装しました。 画像はブラスト処理からマスキング後です。 何時ものノンサンディングサフを塗り... 黒に見えますが... 黒にグリーンパールを入れた2コートパールに塗りました🤣 組み付けしたら見えない部分ですが自己満です😁 バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 07:24 GTヨシッチさん
  • 緑号 リニューアル Aアーム、トーコンロッドなどなど塗装😅

    メーカー不明のアッパーアームの為 強度検討書もないので車検時に純正に戻すのが面倒なので.....今回のリニューアルは合法車両がテーマなので🤣...公認取ります! 某ガレージでクスコのアッパーアームを 超お安く手に入れました👍 お安い理由はナットの固着らしいです。 しかも左右共にです😱 ピロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月2日 06:33 GTヨシッチさん
  • リヤAアーNISMO強化ブッシュ交換

    リヤAアームに自作補強プレートを取付と同時にNISMO強化ブッシュに変更しました。 プーラーを色々組み合わせてTRY💦 ラスペネ塗って暫く放置... イザ!??...全然ダメ🙅‍♂️😭 作戦変更... 28φのホルソーで中身だけを撤去します。 画像は既にブッシュ交換済みですが こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月1日 07:09 GTヨシッチさん
  • 緑号リニューアル Aアーム 自作補強プレート取付

    リヤAアームに自作の補強プレートを取り付けしました。 型紙を作り... 2.3mm厚の鉄板を型紙に合わせてプラズマカッターで切り出しました。 パナソニックCUT STAR35Aです。 スチールなら 10mm厚位まででステン、アルミは8mm厚位はカット出来たと思います👍 溶接はTIG溶接機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月30日 07:09 GTヨシッチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)