日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • ロアアームボールジョイントブーツ交換(リヤ)

    久しぶりに整備! 前から気になってたロアブーツのヒビ割れ! 部品取り寄せたので、重い腰を上げて交換す! とりあえずリア側から! ホイール外して、ロアアームボールジョイント上部についてる割ピンを外して22ミリのナットを外します。 スタビリンク下側のナットと、スタビのブラケットも外しておいたほうがいい ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年11月24日 18:04 もあもあさん
  • フロント5穴化

    今後も考えて5穴化します。 キャリパー外します。 ローター外します。 センターキャップを取って割ピンを取ります。 以前S14のを外しましたがその時は割ピンではなくロックナットでした。 ハブを取ります。 今回はS14のハブではなくGT-1製のハブにしました。 ちなみにS13系ナックルにS14系のハブ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年2月4日 21:59 エスコートMK-1さん
  • スタビライザーブッシュ交換

    210.000km。 リヤから聞こえるコトッ、コトッという音が気になり、みんカラ諸先輩方の整備手帳を拝見しながら、原因のひとつとしては、スタビのテンションロッドのブッシュ類ではないかと思い、交換。 ついでにスタビを止めるブッシュも交換。 当たり前ですが、ブッシュ類は皆カッチカチ!でした。 テン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月17日 19:04 Irresponsible ...さん
  • KTS車高調取り付け

    KTS SC DAMPER SYSTEM βの取り付け作業です。 車両は180SXですがシルビア系の車とほとんど同じ作業手順だと思います。 使用した工具 ひっかけスパナ(車高調KITに付属) メガネ(ソケット)レンチ10,12,14,17ミリ 鉄パイプ 油圧ジャッキ✕2 リジッドラック 潤滑剤:C ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月10日 23:55 ほわいと★さん
  • 180SX フロントスタビライザー交換&ショートリンク化 純正⇒社外

    作業日 令和2年2月19日 先日、中古で購入したKTS製フロントスタビライザーを取り付けしました。 傷や錆がありましたので数日前に キャンディーグリーンに塗装済 スタビリンクは昨年の11月に買った物です。 ショートタイプの定番 日産サニーB13、B15、ADバン用 品番 SL-4740-B ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2020年5月17日 09:10 GTヨシッチさん
  • フロントロアアーム、ボールジョイントのグリス

    日産(PIT WORK)のグリスを購入 小さい方 (普通はプライベートで買わない) ¥2,601 3/19 28 5,545 缶 1,899 ブーツは大野ゴム DC-1634、2個 \1,398 https://minkara.carview.co.jp/userid/2394272/car ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月18日 22:33 ぱぱドリ+グリさん
  • タイロッド交換①

    別にドリフトしないんだけど、交換することにしました☆笑 切れ角UPするので、併せてブーツも対応品を使います♪ そいじゃぁ交換!ъ(`ー゜) まず割りピンを抜きます☆ 腐ってるね…(^_^;) そのあと、ナットも外しちゃいます♪ ほんとはここでSSTを使うんだけど、僕はそんなもん持ってないの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年7月18日 17:09 じゃっき~さん
  • 【DIY】ハブ5穴化

    GT1のハブを使って前後5穴化しました。 ブレーキローターはS15のNA用のローターを使い、キャリパーはそのままです。 フロントはキャリパー、ローターを外して真ん中のハブロックナットを外せば簡単に交換できます。 リアはドライブシャフトが邪魔でハブ本体を固定しているネジ4本が回せないのでアッパーアー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月1日 10:29 ポンコツ車輌研究会さん
  • 刺す交換

    納車時からぬけぬけだった車高調遂に交換します! KTSのフルタップ! 中古ですしとりあフロントだけです! 何故かって? 理由は二つ至極簡単! リアはまだいけそう それと一番重要な問題! 金がないWWW まずはブレーキホースのピンをとります! 結構固かった・・・ ナックルと車高調を止 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月10日 20:58 壱鋭帝☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)