日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • 社外タイロッド交換。のはずが!

    去年からハンドル強く大きく切るとゴト?みたいな音。エンドは交換して日が浅いから。それでタイロッド交換しようと。準備段階で30分。 青矢印はガタは無いけどグルグル回る。新しいタイロッドは、動かない!赤矢印を広げて回すと書いてあったけど、マイナスドライバーで叩いてやっても広がらない(>_<) やっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 16:03 ken180さん
  • サイトウロールケージ組込み(ショップ作業)

    1996年式180SXにロールゲージ7点式クロモリ40⌀取り付け(ショップ作業) 事前にバイザー,リア内張,グローブボックス,アシストグリップを取り外しました。 車外から 専門店ならではのテンションをかけながら組むゲージは最高です。 走り始めて直ぐにわかる剛性の高さビックリ‼️ 初めから取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 17:50 ばろん王子さん
  • 車高短必需品アンダーカバー

    アンダーカバーはプラ製で車高短にとって凸凹を通過する時や気にしてない時に「ガリガリ~」とか 「ドン!ガン!ボン!!」などショックで数分間「どこ擦ったんだろう?」「大丈夫かなぁ・・」とか気にする(笑) 見えますか?もう既にオイルパン凹んでる。購入時は綺麗だったのに( ノД`)シクシク… ほら!凹ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月22日 12:53 雅(ミヤビ)さん
  • NAGISA AUTO シャキットプレート取り付け

    ストラットとバルクヘッドをプレートで繋いで補強します フロントウインドウ下のネジを5本外します。 バルクヘッドカバーの両端にあるプラリベットを外します。 ウェザーストリップのリベットを外して、バルクヘッドカバーを外します。 ウェザーストリップを留めていた端の2箇所の穴を、拡大します。 ボンネットに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 21:51 @katsukiさん
  • ウルトラレーシング サイドロアバー取付

    車をジャッキアップし、落下事故対策をして車輌下へ潜り込み、12,14,17のメガネかラチェット(長め)+ソケットを使って左右のリアに付いてる写真の貧弱ステーを外します。 もし可能であれば、この時外したボルトやナット類のタップダイス掛けて掃除しておくとなおベターと思います。 チキンだったため、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 13:55 いくす@鉄チンさん
  • シャキットプレート

    ナギサオートのシャキットプレート! ガッチリサポートに次いでとりあえず効きそう?なのでリフレッシュついでに取り付けです(^^) カウルトップの穴を片側2箇所拡大しさせすればポン付です、あっ、カウルトップカバーの一部干渉箇所削るか、プレート本体を削るかする必要があります。 錆止めからの塗装は必ず! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月1日 01:12 メガォさん
  • ガッチリサポート

    なんでバリバリドリフトしてた時に付けてないの? 的なパーツです(笑)リフレッシュに伴い補強パーツは色々付けてみようと思います! (ロールバー外して売り飛ばしたやつが言うことか( ̄▽ ̄;)) 今のは黒のパーツになっています。 穴ひとつ追加で開ける必要があります。 6ミリで開けて、錆止め! こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月30日 00:29 メガォさん
  • T&E助手席フレーム追加②

    フロアの塗装を剥がします。削り埃が凄い、、、 塗装剥がし関係はこれを使用します! 地金が、ほとんど削れない優れものです。 なるべくテンションかからないように、フロアをもうちょっと叩いて調整しました! グラインダーが届かないところは、手磨きで地道に(´ー`) この後ろの出っ張ってるところがやっぱりコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月3日 19:56 メガォさん
  • 助手席側フレーム追加

    ロールバー撤去したんで、とりあえずずっーと気になってた、S13系特有の左のメインフレーム切れを補うパーツを取り付けてみます! T&Eの補強レールです。 注文したらすぐ届きました。 こんな感じで、普通あり得ないことになってます、、、 もちろん鉄板1枚なんで、手でペコペコなります( ̄▽ ̄;) ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月31日 22:18 メガォさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)