日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

補修 - 補強パーツ - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 補強 補強パーツ 補修

  • 左後ろの異音と、意外と安かった車検。

    ピラーバーを装着してからというもの、な~んか左後ろから聞こえてくるんですねぇ。 「ミシッ…ミシシッ…」 やだな~やだな~… な~んて思いながらハッチのパッキンを剥がしてみますとね… ボロボロボロー!! …腐ってるんですねぇ。 元は1枚の鉄板だったのか? それすら分からない状態だが、とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月16日 20:12 ウェブ管理部長さん
  • ハッチ周りサビ止め

    ハッチのキャッチ付近が誤魔化されてた 錆びてますねぇ ウェザーストリップの内側だから、中に水が入っちゃう 左側、錆びてますねぇ ここも水が滴る 右側、欠損 上側、朽ちてますねぇ サビキラーはかなり粘度高め たっぷり塗り込みました 錆の進行止まるといいな 左右のパネル繋ぎ目に接着剤流し込んでみました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月21日 08:20 ぱぱドリ+グリさん
  • 磨き作業

    暇だったので試しに磨いてみたらハマりましたw 譲ってもらったタワーバーですが何故かシャシブラ(?)が塗ってあったので落としてみます~ 粗めのペーパーでやると簡単に落ちますよ~ ちなみに左上のPSPは磨きませんw 溶接部分はワイヤーブラシ使いました~ 最終的に2000番のペーパーとピカールを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月4日 04:24 シュウ@180sxさん
  • コアサポートのステーリベット補強

    車高低くしてるとバンパーが地面に当たって、 バンパー止めてるステーに負荷がかかってヒビが入ってきました そこでリベット打ち ついでに逆も 純正のスポット溶接の間にドリルで穴あけ→リベット打ち ヒビ入ってても案外いけそうですが、予防は早めに!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月22日 17:03 kei6さん
  • テンションブラケット再補強

    10年前ぐらいのアーク溶接がショボすぎて剥がれてましたが放置プレイしてましてごめんなさい。 nismo でかっちょ良いのあるんで余裕ある方はそれを買いましょう。 スズキッドの100Vノンガスでビード走らせました。アンペア80%ぐらいだったかな。下手すぎて笑えます😂🤦‍♀️ ボルトオンパーツで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 23:38 Takeshi-tasechさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)