日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 補強パーツ - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 補強 補強パーツ 調整・点検・清掃

  • サイドロアバー取り付け修正

    前回、どうにも出来ずパイナップルを撤去して取り付けましたが、メンバーが動いて音もする為、再度取り付けに挑戦。 サイドロアバーの取り付け部加工がわずかに大きく、純正補強材の受け皿部にハマらない。面で接さず筒部が周りに当たって、ワッシャー二枚分ほどボルト面が浮いた状態になる。 締めた後のナットからのボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 18:08 紅いきつねさん
  • 追加バー調整・内張調整

    R33リアタワーバーを取付けましたが、折角付けたのにスカイラインの文字が逆を向いていたので調整し直して見えるようにしました。 リアシートベルトのカバーを加工しましたが、ミラクルクロスバー用に加工していた為、ピラーバー追加によりカバーがしっかり取付け出来なくなっていたので調整し直してカバーがちゃんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 12:36 yocchi.さん
  • ステアリングを切ったときの異音解消

    関連情報URLに載せてる、切れ角ストッパーの調整作業 このときフルロックで切り足すと異音が発生することに気付く 接地状態はステアリングを切ればギコギコ耳障りな音がしてたけど、 ジャッキアップの無負荷ではフルロックからの切り足しでしか音が鳴らない 音を鳴らしながらいろいろ触ってみる バネ→違う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 12:05 ぱぱドリ+グリさん
  • ボンネット 高さ調整

    ボンネットのチリが合っていなかったので調整しました。 と言ってもダンパーのゴムが固着して割れていて回せなかったので新品を買いました。 固着していたので無理やり引っ張ったらちぎれて取れました…(^_^;) これが新品との比較です。 形が全然変わっていますね(^_^;) 硬さも別物でした。 あとは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月29日 17:52 だぁいきさん
  • フロントタワーバー磨き上げ

    メッキクリーナーで磨き上げる前です! 右側が磨き上げたほうで左側がまだ磨き上げる前です!明らか違いが分かりますね! 眩い位にピカピカに成りましたね! V(^_^)V

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月4日 13:00 180愛好会さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)