日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • Cピラー廻り異音修理

    走行中の振動に同期して 左リアからカタカタ異音がします。 どうにも我慢できずに修理決意。 まずは内装を剥ぎ取って試走。 まだ異音がするので、トリムのびびりという ありがちな可能性は消えました。 あちこち試行錯誤して たどりついた原因がココ。 Cピラーとルーフ接合部の鉄板が重なって スポット溶 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年2月8日 23:41 TERU!さん
  • 知ってます?左フレームつなぐと普通の車になりますよ!ついでにマフラー加工も

    詳細はURLから見れます 12000円の右パネル 笑 市販品はボルト止め 溶接で一体化してないと嫌! 上向き溶接・・・ 液体の鉄が顔に降ってきます・・・ 普通はこうでしょ!! サーキット走るんですよ!この車!! 走りにくいマフラーも上げます。 とりあえずぴかぴかのに作り直すのはキツイので(時 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年10月11日 19:17 gemaniaさん
  • バンパー固定強化!

    お久しぶりの書き込みっす! 相変わらず仕事忙しくて何も手に付かない日が多々...(^^;; そんな中少し時間が出来たので、ずっとやろうと思っていたバンパー固定の強化を行いました。 今までは、フロントのホースメントが無いのでフェンダーと一部フレームに固定されている様な形であった為、手で押しただけでも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月30日 09:28 attack180さん
  • フロントフェンダー内の鉄板の合わせ目(爪)折り曲げ加工

    S13系は車高を落としていくと、フロントフェンダー内のハーネスや、垂直に突き出した鉄板の合わせ目にタイヤが干渉することがあります。 私の180はフェンダーとタイヤのクリアランスが指1.5本分くらいあるにもかかわらず、アンジュレーションの激しいワインディングで荷重が乗りやすい中高速コーナーで鉄板の合 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月8日 19:28 塾長X118さん
  • ☆参考☆ストラット補強しないとどうなるか

    20年、15万キロでこうなります。 売り物車両です。ネジ止め補強はフルセットついてる車です。 走る場所や走り方は関係ないです。 対策を打ってあるか、してないかの差です。 大事なことを言います。 左フレームが足りない側の、左フロントがこうなります。右はあまりなりません。 詳細はURLからご確認く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月15日 12:38 gemaniaさん
  • 180SX シザーズドア その1

    以前に某オクで入手した S15シルビア用のシザーズドア ヒンジ・・中古です😅 選んだ理由は作りがしっかりしてるのとダンパーがKALLER社製で軍用車等にも使われているメーカー OHも対応してくれます・・ 15用なので加工すれば何とか付くかと・・悲劇の始まりです😱 ヒンジをワンチにあてがい大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月4日 12:33 GTヨシッチさん
  • フロント フレーム 溶接補強

    180sxのフロントのフレーム先端(赤丸)部分は、ぽっかり穴が空いてます。 ここ、なんか走ってるとヨレヨレになりそうですよね。 なので、溶接補強します! ボディと厚みが同じくらいの鉄板を切り出しまして、 溶接〜♪ 左右共にがっちり溶接します! 溶接箇所の確認が済むと、サンダーで研磨した後に塗装しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月9日 18:10 tatsutaさん
  • フロントフレームプチ補強

    勢いでw というか補強と言うよりコーキングかな? あんまりガッツリとパネルボンドは塗ってないです。 雪道とか走るクルマの場合よくここの隙間から塩カリが入りサビる事があるみたいなので。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月20日 15:46 ShenorV8さん
  • 誰だ、サイドシルに穴あけたバカは。

    ドア廻りほかスポット増し打ち多数。 フレームあちこちリベット打ちまくり。 今更怖いモノなどないわ。 数え切れないほどボディを持ち上げたので ジャッキアップポイントの鉄板歪んだです。 んー。 鉄板追加すりゃあ、いいんじゃね? 安直すぎる思いつきから数年… ようやく重い腰あげてみました。 取引先 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月28日 19:26 TERU!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)