日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • フロントドアのガタ付きの修理!ヒンジピン交換。

    ドアの締りにガタが出て、手でドアを持ち上げると1センチ近く ガタ付いていました! ネットで、フェンダーを外さないでピンを交換する方法が載ってたので 試してみました。^^ ジャッキで、ドアを少し持ち上げて固定。 Eリングを外して、ハンマーで叩いてピンを抜きました。 Eリング外す時に、飛んでしまいそ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年9月23日 17:59 ken180さん
  • ドアを閉まりやすく

    ドアが閉まりにくくて困ってる方って結構いるのでは? 自分も閉まりにくいドアに手を焼いている一人ですw 購入時よりやや強めに閉めないと閉まらないことが多くありました。 ヒンジを変えたり色んな所にグリス吹いたけど効果はあまり・・・ 試行錯誤をした結果ココが原因と判明!! 赤丸の所です。 つまり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年2月19日 16:49 マサ180さん
  • Bピラー、クォーター回り補強

    前回のパネルボンド施工から1年半。 某氏が指摘していただいた所を補強する為、やっと行動しました(汗) Bピラー・Cピラーのパネル合わせ面、ほっとくとミシミシ言うらしいです。 去年の私、見事にスルーw つーことで、パネルボンド塗りたくり終了。 ボディー長持ちさせる為には補強しないのが一番ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年11月4日 17:24 ShenorV8さん
  • 180SX 雨、侵入動画あり

    雨が続いてたまたま漏れてないか見てみたら、湖ができていました。 スペアタイヤ下のゴム栓を2個はずして水抜き。 残りの水分拭き取って乾燥2日してから防錆スプレーして、とりあえず水底は対策完了です。 原因を辿ると、写真の左リアガラスが浮くのを発見しました。 外側に引っ張ると動くんですよ… 色々な人の動 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月29日 14:11 マンガバカさん
  • 2018/5/11【SUPER NOW】ジャッキアダプタ

    購入時よりフロントのジャッキアップポイントがグニャっと曲がっており、ジャッキやリジットのゴムパッドの溝にすんなり入らないため、ジャッキアダプターを設置。これでフロアジャッキを横から入れられる。Yahoo!ショッピングにて約6000円で購入。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月11日 20:27 意志の力さん
  • パネルボンド補強

    もう何回目になるか分かりません(笑) ふと思い立って補強しました。 重いジャッキやスロープ、その他工具類の運搬はいつもスカイラインでごわす。 基本的な雑用はヴォクシーの頃と変わりませんσ(^_^;) 補強箇所はまずコアサポート。 ココは歪んでるクルマ多いですね。 僕のも見事に・・・ そしてタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月22日 09:39 ShenorV8さん
  • バルクヘッド、ブレーキホース穴補強

    フロントバルクヘッド。 相変わらずボンド塗りたくってます(笑) ストラットのブレーキホース穴。 ここもよく割れるらしいので先手先手。 同じくストラット側のABSセンサー穴。 長年愛され続けたシルビア・180SX 。 故に欲しい情報がすぐ手に入るのはホント嬉しいですね♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月20日 14:35 ShenorV8さん
  • 14のタワーバーを利用

    効果があるのか?ないのか?リスクはゼロ円なのでちょっと加工したらつけれたので付けてみた!(笑) 何らかでクロスさせたら良いかも?(笑) ホームセンターにないかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 11:16 k…(ΘзΘゞさん
  • フロントタワーバーの磨き

    元々、タワーバー付いてはいたのですが、表面がくすんでいて思い付きで磨くことにしました。 ※今回のは、単なる整備記録ってだけです。 まずは車を持ち上げない状態で、車から取り外します。 グラインダーに磨き用のバフ(?)を取り付け、緑の研磨棒を使って磨きつつ、軍手でゴシゴシします(笑) 両面とも磨き終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 18:33 いくす@鉄チンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)