日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • 【記録】オイル漏れ修理

    えぇ、もうずいぶん前から停めてる所に跡が着いてるのは分かってたのですが、放置してまして… そろそろ気分がよろしくないので修理します (してもらいます) パワステ ラックから出て最初のホース 高圧・低圧のホースは交換経験ありましたが、ここは変えてませんでした 量を減らすほど漏れてる訳では無いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 00:22 椿 @青3さん
  • アクセルワイヤー交換②

    前回のアクセルワイヤーは何をどう考えて、何の車のアクセルワイヤーを買ってしまったのか?? 結局このワイヤーが無ければエンジンすらかける事が出来ない(アクセル無視ならエンジン始動ならできるけど・・走る事は出来ないよね) で、間違いと気付いてすぐまた検索して・・やっぱりS13.180sx用のアクセルワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月4日 00:49 雅(ミヤビ)さん
  • 180sxエンジン圧縮測定してみた♪

    これを、庶民の味方アストロで購入してみました(^^)/ まぁ、愛車の健康診断みたいな感じですね、少しでも寄り添いたいので(笑) まず、メーター(ゲージ)が付いている側の青部分のアダプターを外して、左側のぶっ刺す感じの棒の青部分を繋げます! 赤ゴムはハマってるだけなので、プラグホールにぶっ刺さっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 15:22 雅(ミヤビ)さん
  • エンジン始動

    燃料タンク周りは片付いたのでガソリン15L位買ってきて給油。 給油ランプも少し使って残り10L位で点灯したのでガス欠にはならないでしょう。 オイルを手持ちの5w40に交換し何とか5、6年ぶりにエンジン始動! がエンジン音が耕運機並のカタカタ音(T_T) 20万キロオーバーのエンジンなんでスラッジと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月22日 15:01 ひょこりはんさん
  • エンジンルーム 清掃 洗車

    砂埃かぶってるエンジンルームと汚れと錆のあるトランクをキレイにします トランクは別問題に発展して作業が長期化したので別々に 使用したものは KURE(呉工業) フォーミングエンジンクリーナー (420ml) キッチンマジックリン ブラシ類 エアクリだけ外して袋で養生し オルタにビニールを被せ(被 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月9日 00:28 蛍@仙狐さん
  • 2021.12. WAKO'S RECS 施工

    だからこーいうのって「継続は力なり」と思うのですけどね。 一時期流行ったけど、最近あんまし見ない気がする。 過去にも書いていますが、私は施工後にエンジンバラして チューナー氏と一緒に効果を確認したから 以降、継続しています。 通称、点滴(苦笑) エンジン内部に行き渡らせたのち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年12月15日 17:34 TERU!さん
  • パッキンとかナットとか

    休みの晴れ間を使って、部品だけ揃ってるけど雨やら研究やらで手付かずだったヤツに着手。 ヘッドカバーを開けて、この間お買い得価格で買ったベルハンマーをカムシャフトのホルダー周辺に塗布、規定値で締め直し。 続いてヘッドカバーのパッキン各種を交換。 カバー真ん中のボルトの所のパッキンとプラグホールのパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 14:07 MASAKADOさん
  • オイル交換遍歴

    納車から6ヶ月9000km 3度目のエンジンオイル交換 これまでのエンジンオイル 納車整備でWAKO’S PRO STAGE 10W40を入れてくれていたらしい。 151000〜155550 PRO STAGE 10w40 155550〜158300 PRO STAGE 10w40 と初めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 23:44 227_180さん
  • 2020.11. WAKO'S RECS 施工

    毎年やっているメンテナンスの一環。 一時期流行って、廃れて? 継続はチカラなり、と思うんですけどねぇ… エンジンフルOH時にチューナー氏と効果を確認して 決めごと守って施工し続けています。 常に最高の状態を維持してゆくのが我流。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月27日 21:07 TERU!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)