日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ エンジン廻り 過給器系

  • Defiブースト計ゼロ圧設定

    Defiのゼロ点が狂ったブースト計 コイツを修正します まず、エンジンを掛けずにイグニッションをON で、コントローラー側のWARNINGスイッチを押す 次にRECボタンと下ボタンを同時押し すると、あっさりゼロ圧設定完了

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年9月5日 13:25 UG@SR.MANIAさん
  • タービン脱着。

    白いのに載っているタービンはトラストの517Z。 主流のボールベアリングではなくブッシュですがフローティングタイプのためそんなにレスポンス悪くはなく。 もう10年ほど共に闘ってきたのにタービン自体にトラブルは無いのですが、ここ数年エキマニ割れが続き年イチペースで脱着する機会が… まずはパ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月14日 02:13 三河屋ワークスさん
  • 純正ブローオフおさらば

    今回は純正ブローオフの撤去に挑戦(`・ω・´) 不調の原因を探るべく、安くて簡単な作業から手をつけてみた。 今回の費用は0円! 他のみんカラの人のを参考にしたよん。一応写真と手順も載せとく。 まずタイヤを外す。ジャッキポイント潰れてて直すのめんどかった。 次にフェンダーカバーをはずすう。フロントバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年8月29日 02:27 みくにえいてぃさん
  • ブローオフバルブ取付!

    赤○のクランプを緩めて、純正のパイプを 引っこ抜きます。 ブローオフのパイプと差し替え。 キャニスターっていうところにつながってる 矢印の先の6φのホースに… 3ウェイで分岐! ブローオフバルブへつなぐ 完成! ノーマルのエンジンルームに コレだけ目立ちますねw

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年10月24日 17:03 かめッピさん
  • 15タービンに交換

    某オクで安かったので15タービンに交換です~ 未使用のエキマニとアウトレットがセットでした♪ 組まれた状態で送られてきたのですが、念の為ばらしてトルクレンチを使って組み直してます。。 水を抜きつつサクっとばらしてw ついでに水のラインを変える為ウォーターアウトレットをモリさんのに変更~ 簡単 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年6月4日 03:17 シュウ@180sxさん
  • 純正ブローオフ殺し

    場所は左タイヤの前にあるので、まずタイヤを外しインナーカバー?を外します。ネジやら色んなとこにあります。 取ったどー! 無事とってもらいましたw するとこんな感じ。 奥がインタークーラーでその横がブローオフ、これを撤去します 止まってる部分を外していき、引っこ抜きます するととれます こんな風に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年11月16日 18:16 ゆーごさん
  • 180SX 改善計画第1弾 その2

    BLITZのブローオフバルブをタービン保護の為に導入します。 吸気側のこのパイプを外してブローオフを代わりに取り付けます。 後は負圧のホース(内径6mm)を繋ぐだけです。 僕はブーストコントローラーの負圧ホースに割り込みました。(これは間違いです、チャコールキャニスターのホースに挟むのが正解です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年8月20日 20:52 だぁいきさん
  • 180SX 改善計画第1弾 その3

    前回に組んだ状態にメッシュホースを付けただけです。 作業としてはまず古いタービンを外します。 ジャッキアップしてタービンアウトレットとフロントパイプを外します。ナット3個で止まっているだけですが固着していて取るのは大変です(^_^;) エンジンルームは邪魔になりそうな物を順番に取って行きます! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月29日 22:45 だぁいきさん
  • s14タービン流用

    まず車を上げてLLCを抜きます。 エキマニ外すの2回目 (アウトレットパイプは3回目w)なので省略。 (ホースOUTを外すのに手間取り30分w) ウォーターアウトレットパイプを外せば アウトレットパイプが付いたまま抜けました。 (LLCだばだば~) メッシュホース類を移植。 今回はボールベア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月30日 00:07 Hill180さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)