日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • Z12キューちゃん コンデンサー洗浄

    毎年一回くらいは実施している、エアコンコンデンサー洗浄を実施しました。最近エアコンの知識を仕入れて付け焼刃知識を得ていますが、整備士さんでも洗浄は効果があるといってる人がいました。 バンパーの隙間から水を噴射して洗浄しました。ゴミ?のようなものが取れた部分もありましたので効果があると信じましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月23日 21:20 ウキュハム君さん
  • Z12キューちゃん エアコン性能点検

    先日バルブコアからの微小なガス漏れを修理しましたが、ガスが漏れたなら減っているだろうと思い、ガスチャージが必要だろうと工具を買ってきました。しかしながら、エアコンの冷えはさほど悪くない印象なので、ガスの入れすぎもダメなのでまずはエアコンオイル(ガス40g入)を入れて様子を見ようと思いました。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 14:09 ウキュハム君さん
  • エアコン周り

    吹き出し口にメッキリングを装着 ちょっとだけ豪華に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 17:17 iyoshiさん
  • エアコン添加剤。

    エアコン添加剤を注入しました。 エアコンをつけた時にかなり加速が鈍くなるので施工しました。 注入後はエアコンによるロスが低減されました。 WAKO'S パワーエアコン プラス:3,850円 工賃:0円 総合走行距離:130,849[km]

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月23日 10:58 BlackMARCHさん
  • 低圧エアコン配管のビビリ音を改善した②

    低圧エアコン配管のビビリ音はかなり収まりましたが、上下の支持点が近いため効果があまりなかったようです。 改善策として80mmのフラットバーで延長してコンプレッサーに近い所で支持しました。 前回よりもさらにビビリ音が無くなり快適になりました。 [追記] 低圧パイプの振動を止めるための対策でしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 15:01 キュー太郎YZ11さん
  • 低圧エアコン配管のビビリ音を改善した①

    以前から気になっていた発進時の異音とDレンジでブレーキ停止中のアイドリング時にも異音が発生していました。 いろいろと調べて見るとエアコンコンプレッサーの振動が低圧配管を振るわせ異音が発生しているようです。 配管を押さえると異音が収まるので配管の支持を試してみます! 配管を傷付けないようにゴムシート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月3日 06:54 キュー太郎YZ11さん
  • エアコンガス圧測定

    先週、ワコーズのパワーエアコンプラスを投入したキューブ。エアコンガスの量が不安だったので測定。 う~ん、正常値ですがかなり低め。てかギリギリセーフ!?(汗) エアコンのコンプレッサーが回ってると良い感じの圧になる時も。まあ、良しとしましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 10:08 ちゃぐさん
  • 冷房 機能強化 手軽でコスト400円

    枚方は今年も38~39度まで気温が上がります。冷房をフルにしても車内で熱中症になりそうなくらい暑い。(エアコンのガスも問題ない。) みんカラで調べていたら、設計上コンプレッサーで冷やした冷気が車内に行くまでに、エンジンの熱で冷却した空気が温もってしまうのが原因だそうで、エアコンのコンプレッサーか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月22日 17:42 てらて♪さん
  • みかん色のナニをピンクに

    まずは、エアコンパネルを分解します。 基板を取り出すなら、ここまでしなくていいですよ。 液晶面のLEDをピンクの物に交換しました。 ボタン部分は、アイスブルーです。 液晶面LEDに関係する、抵抗値を220→86に変更、 また、真ん中のLEDを光らせる為、101抵抗を追加しています。場所は裏面の大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月25日 18:09 みなごん.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)