日産 ダットサントラック

ユーザー評価: 3.76

日産

ダットサントラック

ダットサントラックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ダットサントラック

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • タコメーター不動の修理

    とある日、気づいたらタコメーターがお不動さんになっておりました… メーター修理に関しては、ぷにとしさんの整備手帳を参考に進めようと確認させていただきました。 が、しかし・・・ 色々聞いたところ、この手のメーターは完全お不動さんではなく、針がピョコピョコしたり振り切ったりして壊れるパターンが多い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年8月7日 20:36 てらじーさん
  • メーター修理2

    月曜日に発送して日曜日に帰ってきました。 ハンダの状況見てみます。なんか綺麗になってます(笑) 部品も多々替わってます(笑) 試運転です。動きました(笑) 感動です。 一年ぶりくらいにコラムカバー着けました、気持ちいい‼️ 大阪のプロテックスさんに出しました。ネット情報で悪戦苦闘していたと伝え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月12日 18:31 kuenさん
  • 走って段差のたびに、カチカチ。(T^T)

    毎度です。 家に居ましたので。。。( ̄▽ ̄;) (以前の冷やかし写真) 気になってた、ハンドル周りのスイッチの手入れをしました。 ※コロナの影響かなんかで、速度制限してまして、アップ出来ませんでした。 今日あたりアップしてますが、先々々週くらいのネタです。(*´∇`*) 制限速度解除。 ハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月1日 06:40 k453さん
  • エアコン・ハザードスイッチのLED化

    会社帰りにエアコンつけようと手を伸ばすとパネルが真っ暗(汗) 買ってから初めてイルミ切れてしまいました。 で、どうせ交換するならLEDにしてしまおうということでLEDを探しました。 試しに電球も探してみましたが・・・LEDより少なかった。 こちらはエアコン用のLED。 規格はT5です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月10日 22:52 飛行機屋さん
  • エアコンブロアモーター静音化

    エアコンを回すとブロアモーターの作動音が大きくて静音化しました。 昔の車はY30かなにかのブロアモーターの下にカバーが付いていて、それを流用していたんですが、今回はエプトシーラを貼り付け。 地味な作業ですが、かなり静かになりました。 D21のブロアモーターには外からのゴミがガンガン入ってくるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月21日 09:46 P-MINDさん
  • メーター修理(オド・トリップ作動不良)

    <最初に> かなり面倒で細かい作業です。モノを壊す前に素直にプロに1.5万円程度で依頼したほうが賢明と思いました←個人的感想 <現象> 寒い朝だけオド・トリップが動かない現象が発生。数キロ走ると動き出す。 スピードメーターの新品は約5万円超で、メーカーにはまだ沢山在庫があるとのこと。 しかし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月5日 23:46 てらじーさん
  • ウインカースイッチ交換

    ウインカーがつかなくなったのでスイッチを交換 コラムカバー裏のネジ5本緩めるとカパァって外れます コラムカバーをはずすとウインカースイッチが見えるのでウインカースイッチの上下にネジが2本刺さってるので緩めてカプラー外すと本体がはずせますよー テラノと比べるとコラムレバーがあったりハザードスイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月8日 01:45 おかにいさん
  • 脱・昭和。

    ウチのダットサンは、初年度:平成元年なので、 105キロ超えると「ピーピーピー」と鳴ります。 喧しいので今日限りで引退してもらいます。 黄□がブザーです。 これをぶった切ります。 ブザーを撤去して(赤↓)、赤□の絶縁しておしまいです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2007年12月9日 22:55 石油王。さん
  • オーバーチャージ

    過充電、さらにアクセル吹かすと、バッテリー液が吹いてきます、危険!! 古いんで、ボルテージレギュレータです、よくわかりません(汗 いろいろいじってると直ったですが(接触不良みたい) 今後のために、ICレギュレータに交換。 使えるんならオリジナルの方がいいのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月11日 20:03 ひろパパ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)