日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • (参考程度)ローダウン時のツライチ

    ※当記事の内容により生じたいかなる不利益や不都合に関しましても一切、責任は負いません。当記事の情報はあくまで参考程度にご覧下さいませ。 ダウン量(純正比):フロント・リア共に50mm程度ダウン ホイール フロント:9J+35 リア:10J+35 スペーサー フロント:20mm リア:15mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 19:40 デンブデミオさん
  • 純正ホイール ツライチ化

    純正ホイール ツライチ化を実現すべく チョイスしたのがKSP製リアル ワイドトレッドスペーサー 6月25日に まずはリアのみ装着 Type-Sの純正ホイールは25mm厚以上が必須のようです。 なかなかいい感じです。 これで1週間走行して増し締めしました。 特に緩みも無く 走行安定性も問題無しでした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月26日 21:06 chy********さん
  • ツライチ

    私のホイールは大好きなコンケイティブ系です。フェンダーとツライチには向かない作りで、リムよりもスポーク部分が出っ張ります。 RSRを入れてから3、4日。毎日往復54kmの通勤ですが、どうもこれ以上車高が下がらないか、下がっても大したことはなさそうで、もうワイトレを入れる事にしました。 リアです。2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 01:22 ハク白さん
  • ワイトレ取り付け(2022年10月)

    ツライチ目指してワイトレ導入しました! 強度を求めて、鍛造製のものを選びました! 導入前(フロント写真撮り忘れました) 導入後 純正ホイールだとまだ少し出せますが、社外ホイール履いたときにバッチリツライチになる計算にしてあるので純正時はここまでの出面です! 参考までに社外ホイールは 8.5Jの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 12:30 ころも@さん
  • ホイール廻りの検証

    先日の芯ブレのため取り外したリアのスペーサーに変わる方法を模索すべく まずはホイール廻りの数値を測ってみる事にしました。 平ワッシャーから先端まで13mm程です。 ホイール穴の深さが15mm程。 ハブボルトの出代は25mm程でした。 ワイドトレッドスペーサー装着を想定して車体側ハブボルトの逃げ許容 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 16:44 chy********さん
  • F:5mmスペーサー R:15mmワイトレ

    F:ハブリング付き5mmスペーサー R:15mmワイトレ+ハブリング 装着前 装着後 計算したのでギリギリ大丈夫なはず。 ハブリング付けると回転がスムーズになった気がする。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月3日 12:13 せばすY51さん
  • 好きなホイール終話

    相変わらず悶々とする中、投資して実際にタイヤをはめた事で方向性が付きました。225/35 235/35の混ぜ合わせで検討。もちろんタイヤはお安いオートウェイ!かな。 いろんな銘柄、価格など熟考している跡です。よく覚えていない数字もありました。なんせ、酔っ払いでした。 酔狂の中、結局、チェックを入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月14日 01:18 ハク白さん
  • 好きなホイール2

    悶々とする中で、結論に達したホイールが、結局BBS RN(中古)になりました。写真のような盛ってからの急激な凹み。たまりません。そう、だから以前、マホラを買ったんですね。それにしてもこのホイール、写真写りが悪い子です。なかなか人気が無いホイールなので、中古市場に出回らず、スペックを妥協して買いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 00:38 ハク白さん
  • 好きなホイール

    久しぶりの日記です。 昨年5月にBBS LMを中古で購入し、何か物足りなさを感じていた夏。 そう、19インチやこのホイールはなぜか小さく見える事が気に入らず、自分はコンケイティブデザインが好きな事にやっと気づきました。 ただBBSは好きだな、は変わらず。 サイズ違いを始め、RS LM LMR R ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月11日 23:12 ハク白さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)