日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フロント ハブボルト交換

    フォトギャラでも書きましたが、ずっとフロントのツラ具合に納得がいってませんでした。 決してオフセットの計算ミスではなく、当初ここまで車高を落とすつもりはなかったので、ダウン量の予測ミスです(笑) とゆ~コトで、10mmスペーサーを装着するコトにしました。 スペーサーだけなら1,000円程度だったん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2009年7月18日 20:00 はいぶりっどさん
  • 15mmワイトレ装着後

    フロントです。 フロント2 リア リア2 F45㎜、R40㎜ダウン、純正アルミ9J の仕様で15㎜が目一杯です。 勿論D入庫かなりグレーっぽいけどOKにさせます。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年12月31日 09:09 mackさんさん
  • フロントにワイトレ 30ミリ追加

    R35のリアホイールがかなり引っ込み思案なんで、フロントに30ミリをかませました。 10.5j+25→10.5j-5になりましたが、ブリンブリンです笑笑 一応全切りできますが、フェンダーすってるんで、25ミリに買い換えようかと思います笑笑

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月11日 21:09 35野郎改51野郎さん
  • ハブボルト交換&スペーサー導入(^^)

    色々調べたらy51のハブボルトはフロントとリアと長さが違うと言うことでしたが、外してる暇もなく一か八かで発注(^^) なんとか取付できいい感じになりました(o^^o) フロント ハブボルト(^^) リア ハブボルト(^^) フロントはかなりいい所に来ました( ̄▽ ̄) リアはフルパンプ時にリムが干渉 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年8月6日 16:13 クロ帽さん
  • ワイドトレッドスペーサー取付

    車高調をつけて3〜4センチ下がったのは良かったけど、タイヤが内側に入ってしまったのでスペーサー投入。 写真はリア作業前です。 ちゃんと、ハブリング付けてサビも落として仕上げはパーツクリーナーで洗浄。 いい感じになりました(^^) 次はフロント。 フェンダー側面にノギスをあてて隙間チェック。 FRな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月19日 14:46 hdpさん
  • 純正ホイール ツライチ化

    純正ホイール ツライチ化を実現すべく チョイスしたのがKSP製リアル ワイドトレッドスペーサー 6月25日に まずはリアのみ装着 Type-Sの純正ホイールは25mm厚以上が必須のようです。 なかなかいい感じです。 これで1週間走行して増し締めしました。 特に緩みも無く 走行安定性も問題無しでした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月26日 21:06 chy********さん
  • つらいち

    これもまた3ヶ月前のお話。 甘め Duraxの15mmです ついでなのでナットもロックナット交換 しっくりこなかったので近いうちに また変えるかもしれません ※追記 このメーカーのワイトレを使用して いる方が、走行中に破損した旨の記事を Twitterに投稿しておられるのを拝見し ヒヤヒヤしてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月1日 21:02 -かっつん-さん
  • アッパーアーム、ワイトレ交換

    アッパーアームをV36の純正アームと交換しました。右がV36用です。 若干キャンバーがつき、内に入ったためワイトレ25ミリ→40ミリに交換。 いい感じにキャンバーがつき、ツラも満足。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月11日 19:29 -kam-さん
  • ツライチ化 いや、アウトリップ?!

    今日は初イベント参加してきました! それにともなって フロント2cm下げて ツラだしすることに(思いつき) フロントも意外とナチュラルキャンバー で内に引っ込んじゃいますね ここから2cm下げーの、25mmワイトレ 入れて9J off-5 ツライチというか甘甘アウトリップ仕様www もう1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月28日 22:17 marcyyyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)