日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • TYPE S純正アルミフットレストプレートへ交換

    定番のアルミペダル交換ですが、フットレストに関してはディーラーなどではフロアカーペットassyでしか交換できず高額(4、5マン?)になるという話をたまにみかけますが、今回作業してみると単体での交換は可能だと思います。単純にお店の手抜きなのかはわかりませんが・・・ まずは足元のマットをどかしてカー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年12月16日 13:18 おでふーさん
  • TYPE S純正アルミアクセルペダルへ交換

    足元アルミペダル化最後はアクセルペダルです。 他のよりちょっと手間が増えますが、難しくはないですね。 まずはペダルの根元の長方形のカバーをはずします。 このカバー、うまくとらないとツメが割れます笑 どなたかちゃんとしたはずし方教えていただきたいですっ カバーをとると2本のボルトがあるのでとりま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2014年12月19日 15:43 おでふーさん
  • TYPE S純正アルミブレーキペダルへ交換

    ブレーキペダルをアルミのものに交換です。 パッド自体は金属のペダルassyにかぶさるようについているだけなのでこいつをはがします。 自分は下からはがしました。 はがすとこんな感じ これに新しいパッドをとりつけます。 純正のパッドassyとアルミペダルのパッドassyでは裏面のゴムの淵の形状が若干違 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月16日 13:45 おでふーさん
  • インフィニティ アルミペダル取り付け

    全国オフで購入したインフィニティのアルミペダルをちゃちゃっと付けちゃいます♪ こちらは純正の状態。 250GTなのでショボイです(~_~;) まずはアクセルペダルから。 位置を合わせたらマスキングテープで仮固定します。 からの〜 3mmのドリルでウィンウィン穴あけます。 プラなんで楽に穴あきます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年11月5日 14:45 まえともさん
  • 純正風フットレスト

    某オクで発見したアルミ製フットレスト トヨタ純正?とか・・・ アリストOrチェイサー用?? サイズ的にもOKなので、ポチりました。 下側に斜めのラインが気になりますが、デザイン的には結構似ています。 裏側です。 フットレスト自体に厚みがあります。 既存のフットレストに両面テープで取り付けるため ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年10月16日 18:13 らっこ次長♂さん
  • ペダル交換

    Y51がMCしてから数か月後、それまでどノーマルであった愛車に若返りを決意し、テコ入れ第一弾としてペダル交換を実施。 前のY34と違っていじるのが怖かったY51に自分で施工するのは勇気いりました。 10年ぶりにDIYしました。 【型番】 アクセルワークユニット: 18D161ME0D(ディーラーか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月6日 11:00 Flight trackさん
  • アクセル、ブレーキペダルのリフレッシュ☆

    ブレーキペダルがだいぶん擦れて見た目が悪くなってきたので、オクで新品を購入しました。アクセルペダルとセットだったので一緒に交換(*^_^*) かなり下地が見えてます(~_~;) ブレーキペダルの裏です。 はめ込むだけでした。 アクセルは土台にナット一個と、ペダルの横側にプラスチックのピン2本で固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月8日 10:50 atsu-gaさん
  • Type S用純正アルミペダルに変更

    【変更前】370VIPに付いていた純正の各種ペダル Type S用純正アルミペダル ブレーキ P/N:46531-JK00C アクセル P/N:18016-1ME0D Type S用純正アルミペダル フットレスト P/N:67840-1NH1A 【変更後】純正だから違和感なくて良 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月14日 21:18 アキ!!さん
  • INFINITI PEDALS(ペダルパッドセット装着)

    1)ブレーキペダル 元からのラバーパッドの、金属ペダル上側の厚みは約7mm。 今回追加のアルミ&ラバーの厚みは約8mm。 単に被せると、ビス締め込んで圧縮される分を見越しても12mm前後になりそうだし、どうも踏み具合ムニュニュ感UPしそう。 側面から見た際もいかにも後付で被せたっぽいので・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月15日 23:12 masabunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)