日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 補器ベルト交換

    まずはジャッキアップ&馬かけで、安全確保。 自家製カースロープが無いとジャッキが入らないです。 エアコンベルトも交換するので、プーリーのロックナットを緩めます。 補器類ベルト(ファンベルト)も同じように、プーリーのナットを緩める。 それぞれの、アジャスターボルトを緩めます。 ベルト類が、緩んでき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年11月7日 22:13 がーちゃん。さん
  • TEREXSエンジン内部洗浄@MSI麻布LABO

    約72300km走行 今回、MSI麻布ラボさんにて TEREXS エンジン内部洗浄を施工 エンジンルーム周りにカバーをかけてからの作業。丁寧さが伺えました。 作業が始まると車がアップしていきます。 待合室(2階)から見た光景 オイルは下抜き こんな感じになっています オイルゲージの所から 洗浄用オ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月15日 00:07 pyontakさん
  • ファンベルト、クーラーベルト調整

    今回はy50フーガのベルト調整です。 若干キュルキュル鳴っていたので、アンダーカバーを外しベルトの確認。 ファンベルト、クーラーベルト共に亀裂は無いので調整で行けそうです。 ファンベルトの調整はまず赤丸部分のプーリーのナットを緩め、白丸部分のボルトを締めていくとプーリーが上に上がって行くのでそれで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月18日 16:16 愛媛のなんちゃって外車乗りさん
  • アンダーカバー底上げ

    アンダーカバー外して、 アイスピックを使って穴あけ。 スタビに5本タイラップ巻き付け! こんな感じで巻き付けたら、 一本、一本、キツキツに締め上げて、 こんな感じに仕上がり、 地上から1㎝ほどはあがりました(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月22日 16:36 pi-kaさん
  • WAKO'S RECS

    納車して1週間! ワンオーナーでメンテナンスパック?とかゆうディーラーのパックに入ってたらしいので綺麗だとは思いましたが、自分がしないと納得いかない、、ということでレックス施工しましたー 社長にやってもらいました笑 後期のVQ35HRエンジンはこんな奥から注入するんだっ(´△`) 注入開始〜 結果 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月12日 02:43 ぷぅがさん
  • オイルキャッチタンクメンテ

    以前にアップしてました「オイルキャッチタンク取り付け」・「オイルキャッチ効果」から1年経ち走行距離も8000km走ったので、清掃してみました。 タンクを取り外しオイルを抜きます。ノーマルだと中は仕切り板も何もないので、インからアウトまでオイルミストも素通りしてそうです。 向かって左の、「イン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月24日 13:32 がーちゃん。さん
  • エンジンルーム清掃

    あまりしたことのないエンジンルームを 磨いでみました。 使ったのはこちら。 いろいろな箇所に使えて便利です。 ゴムの艶も変にテカテカせず しっとり黒くなっていい感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月30日 16:36 さちきゅんさん
  • エンジンリフレッシュ

    NC-901+NC220 NC-901は2500は1本 3500、3700は2本使用 合わせてライトのバルブも V36の予備で持ってた6000Kに交換 フロントのウインカーも取り敢えず アンバーからステルスバルブに交換しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月2日 23:18 スカ兵衛さん
  • 充電警告灯とブレーキ警告灯の点灯に対する対応(日産自動車)

    今回の事象については急な事項だった為、東京日産の何時もの場所ではなく、別の場所での作業になりました。 何時も担当している工場長から連絡があり、ベルトの交換時期の距離数に近づいているが、こんな感じで破損することは無いだろうとの事。 また、コンプレッサにベルトが巻きついていたので、取り除いたがエンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月14日 23:53 takaP------さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)