日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • 純正マフラーカッター改(?)

    純正マフラーの出具合がいまいち気に入らなかったんですが、ふと整備手帳を見ていたらカッターを手前にオフセットさせている方を発見!! これはやってみる価値あるなと思いやってみました。 上から見た感じやっぱり引っ込んでます・・・ ちょっと下から覗いた感じ、、、 これでやっと出口が見えている感じ? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年1月5日 16:25 えくすとら@リョウさん
  • マフラーカッター交換

    先日交換した純正4本だしマフラーです 純正だけあって音は静かですが、見た目の迫力がチョット物足りません。 本当はオーバルタイプが欲しかったんですが、純正管の幅が狭かったので真円タイプにしました。90パイ4本出しは迫力アップです! もちろん音は純正音です

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月16日 16:55 こういち~さん
  • マフラーカッター取り付け~

    今日は、朝からマフラーカッターの取り付け~ まずは今まで付けていた、マフラーを ブった切り~ 延長パイプ取付して 若干の出し幅調整出来るようにしてみました 真後ろから 少し斜めから

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年2月25日 14:55 黒いダルマさん
  • マフラー交換

    中古のマフラーを手に入れたので… 出口部分を鉄工所でカットしていただき… 水抜き&排気抜けのため、10ミリ穴を2箇所開け… ※「マフラーに穴を開けると車検が通らなくなります。 今まで付いていた物を 車検用にとって置きます!」 耐熱シルバーで塗りました! 「見た目を社外品に見せる為」(笑 ダブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月26日 19:04 ジュウゾウさん
  • マフラーカッター

    50フーガ後期に合うマフラーカッターのサイズ教えてください( ノД`)…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月8日 10:54 ( -。-) =3さん
  • マフラー延長&八の字向き

    これは以前のマフラー出口の状態です! バンパーの中に収まっているのが気になっていました! 板金屋に依頼して延長加工とカッター部を八の字になるように溶接してもらいました! 11cm増しにしてもらいました! 作業途中の画像が忙しくて撮る暇がありませんでした(TT) いきなり完成画像です(*´∀`*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月4日 18:12 50ちゃんさん
  • 純正マフラーカッター改

    引きこもり純正マフラーカッターを叩いて15MMほど出してみましたウッシッシ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月10日 14:57 Y50 きっしーさん
  • マフラーカッター小加工

    加工というほどのもんじゃ無いんですが… 純正マフラーカッターを、裏からひっぱたいて2センチぐらい出してみました。 ついでにピカールでシコシコ磨いて社外風に… 社外マフラー欲しい…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月7日 20:09 †よしこ†さん
  • ユーロスポーツに。

    プロショップR-SPOTにて リヤピースを取り外しました。 サンダーでさっさとカット。 純正のしょぼいマフラーカッターと これから取り付けるマフラーカッター とりあえず元に戻して・・・ パイプから作成。 当初U字管の予定でしたが V字管に落ち着きました。 途中パイプが足りなくなったことは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月12日 18:54 最強おやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)