日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • LLCとサーモスタット交換

    350で散々苦労したフーガの冷却水交換、果たしてVKエンジンではどうなるのか?と思い交換。距離も10万キロを超えて少し年数にて8年目なのでいい節目かも。 基本的なやり方はVQと変わらないが、ラジエターキャップがインマニの目の前カバー下なのでカバーを取り外す必要がある。 HRエンジンの様にラジエタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年12月10日 09:49 めしたくさん
  • LLC交換

    DIYでは高難易度と言われるVQエンジンのLLC交換です。 カストロールのLLC原液が半額セールで売っていたので購入。ついでに、同じくセールだったフラッシング剤も購入。 フーガの場合ドレンプラグはアンダーカバーにサービスホールがあって、そこから+ネジで止まってるプラグがあるので緩めて外すだけ。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月18日 21:40 めしたくさん
  • LLCの交換

    車検の時期に合わせて冷却水を交換します。 事前にLLCとドレンコックのパッキンを準備。 ジャッキアップしてドレンコックを開けてLLCを排出。 作業後に周辺を水で洗い流すのが面倒なので、受けのバケツを排出口近くに上げてからラジエーターキャップを開放しました。 地面にバケツで受けると、立ち小便 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月11日 08:21 フーガっちさん
  • クーラント交換

    エア噛みでオーバーヒートしたら怖いんでこれまでお店にお願いしてましたが連休で暇だったんで自分でやってみました。アストロの8ℓ廃油受けを入れたら2~3センチダウンの車高でもジャッキアップせずにいけました。ラッキー! アンダーカバーに冷却水排出用の穴があるのでプラスドライバー突っ込んでドレンプラグを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月28日 14:35 won********さん
  • LLC交換

    ディーラーにて 72350km備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月20日 22:28 Marlboro-Lさん
  • LLC交換

    63500Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月7日 17:47 ぬま@350さん
  • LLC交換

    春の恒例行事 補充液で交換してたら、スケールが多い感じ ついでに、ATF3.7L、PSF300ml交換 前上げるとあまり抜けないのね 4月6日、ATF4.5L、PSF300ml交換、追加

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 17:40 hnkhさん
  • LLC交換

    4.5L 40%(1年) ドレンプラグ、ラジエター側を新調 ラジエタードレンプラグ YH-0104 LLCエア抜きプラグ YH-0108

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 14:06 hnkhさん
  • スーパーLLC交換

    作業中の写真はありません。 農機具とバイクは自分で換えますが、VQエンジンはエア抜きが面倒との事なので車屋さんに任せました。 スーパーLLCも劣化はするみたいなので、三年から四年おきには換えたいです。 フーガの不具合の中でもヒーターコアの詰まりはヤバそうだったので、大満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 19:13 jade250cb-fさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)