日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 純正バッテリーターミナルを市販のターミナルに交換

    ディラーでも純正よりは市販の銅が良いとのことで色々探した結果この商品にたどり着きました😀 純正ターミナルがゆるゆるガタガタたった為交換。 マイナス➖極から取り外し状態で銅ターミナル取付け接触しないようにクロスで巻いて、プラス➕極を取り外し銅ターミナル取付け先にバッテリープラス➕極取付け、その後バ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月9日 14:25 秀英さん
  • Y51 フーガ バッテリーチェック

    冬になってからスターターの勢いが良くありません、、、 搭載バッテリーは80D23L&CCA580、 それが今はCCA412、、約70%。 バッテリーのチェックマークも赤玉だけ、、周囲の青は無し、、、 中古車ですが、購入時、バッテリーは交換後6ヶ月との事だったので、、、それを信用すると、約2年使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月11日 13:00 SS4028さん
  • バッテリーターミナル取替

    バッテリーターミナルが腐ってきたので取替しました! 気持ち的にスッキリです(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月22日 19:08 50Yu-kIさん
  • 充電 PB-1200GX

    こまめに充電

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 21:39 hnkhさん
  • バッテリのアース補強

    アーシングを施す前にバッテリのアースを補強することにしました。 施工前の写真。 バッテリカバー全開です。 隔壁を貫くパイプは、ものの見事に固定されていて、加工なしでと言うわけにはいきませんでした。 施工後 銀色のケーブルが、断熱チューブに囲われた8sqのケーブルです。 このケーブルを通したパイプは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月21日 11:57 Sunさん
  • ボヤキ。。

    次のフーガの為に。。 と 前愛車から入れ替え 降ろしておいた エネオスのバッテリー(使用期間1年弱) 調べると。フーガは端子が逆(D23L) しかも スペース的に シーマに付けていたD26が厳しそう。 あらら。せっかく ストックしておいたのに。残念。 テラノのスペアとして、再び保管するかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月15日 13:32 浮世鮫さん
  • インテリジェントキー電池交換

    まずはインテリジェントキー裏のレバーをスライドさせ、鍵を引き抜きます。 そして○で囲った辺りから、マイナスドライバー(あまりおススメしませんw)・内張りはがし・ご自身の親指の爪でグリグリと優しく♪ このようになれば、もうこっちのものです^^ 溝に沿って親指の爪をスライドさせます。 このとき、一気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年3月12日 23:18 時間の翼♪さん
  • バッテリーチェック

    久しぶりのバッテリーチェック、、 前回2年半前よりCCAが15%ほどダウン、 まずまずの維持率、、、 延命再生用パルス発生装置 デサルフェーターの効果でしょうか。ここ数年、週末中心に年間3000キロ程しか走行しませんのできっと効果ありなのでしようね、、と思います☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 21:55 SS4028さん
  • マキシマム ドライブ取り付け

    マキシマム ドライブ本体 こちらは+配線側、同じセットで−配線側があります。 同じ商品でロケットパワーにんじん君というこれまた怪しいネーミングの物もありますが、返品する事は考えてはいませんでしたので安い方を購入しました。 ボンネットを開けバッテリーボックスの中を覗き込んでみますと、装着出来そうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月12日 23:32 Makoちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)