日産 キックス

ユーザー評価: 3.75

日産

キックス

キックスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - キックス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ダイレクトイグニッションコイル

    納車引取り時にいきなりエンジン不調… 先輩方のブログ参考に即購入&交換… これで快調なのか…⁉️ プラグコードも変えなきゃ… 交換! これから頑張れよ‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 21:36 Heroじーさん
  • LEDフォグランプ 3色切替

    白色… 黄色… LEDチップが 2つ並んでる… 作りは値段相応… 右… ひっそりと灯る純正フォグランプ 55w 左… 闇夜を照らすLED 28w 消費電力半分… しかしながら明るさは一目瞭然❣️ あえて壁目近くに照らして見ました! 白色… 6000k ん… 黄色… 3000k ほう… 二重に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月11日 23:55 Heroじーさん
  • LED ヘッドライト 車検対応

    暗い夜道はアブナイ… って事で購入! SUPAREE H4 Hi/Lo LED ヘッドライト 車検対応 密林評価にて、光軸ラインが、バッチリとの事で! 角度、長さが調整できるとの事 な、なんと!3年保証‼️ なるほど… 角度調整… 純正h4 とのフィラメント比較。 明るさは一目瞭然です 全然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月12日 21:44 Heroじーさん
  • ポジション球交換

    バッテリーを車外に外して、エアクリーナーのインダクションパイプを外して ようやく両側のバルブにアクセスできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 15:19 aiqさん
  • トレーラ配線取り部分の絶縁不良

    ウィンカーを点灯させるとバックランプも同時に点灯 翌日ウィンカー作動せず アース不良によるヒューズ飛び 診断でアース不良個所特定後、処置していただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月24日 01:02 aiqさん
  • 点火系をリフレッシュ

    登坂路とかフルブーストで軽いノッキングが発生します。 マフラー替えて、プラグ替えて、インジェクター掃除?して、後は、、、。 本来なら純正なんでしょうが、経費削減の為社外品で。 NGKのプラグコードにするので、IGコイツもと調べたら、無い!片方だけ無い! でっ、調べてみると日立はある! 即 発注。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月30日 12:11 greenflagsさん
  • テールランプを自作でLED化してみた!(その1)

    街で見かけた、テールランプをLED化してるパジェロミニに触発されて、やってみようと決心! バルブ交換ではなく基盤から作ってのLED化です。うまくいくのかかなり心配。。 ヤフオクで中古のテールランプを購入。 程度が良く傷無いものを選んでも一個3千円前後。 まずはカラ割りと呼ばれる儀式です。テールラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月30日 12:33 TITAN-XDさん
  • テールランプを自作でLED化してみた!(その5)

    次はフロントのウインカーとサイドターンをLED化します。こちらは球替えるだけなので簡単。 まずはフロントウィンカー。 近所のオートバックスで安売りしてたので即買い。 ウィンカーの配線取り出して差し替えるだけです。 で、こちらがウィンカーのハイフラ対策の抵抗です。 白いの一つがウインカー1箇所に必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月9日 14:25 TITAN-XDさん
  • フォグランプ LED化

    Kixはタイヤハウスガードを1箇所外すだけで手が入ります。 コネクタは片爪を押せば簡単に外れます。 私がかったH11バルブはコネクタの電極向きがなかったため、通電させて確認しました。 バルブは1/4回転させれば簡単に外れます。 放熱ファンが着いたかなり明るいLEDです。 作業時間5分5分の10分程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月30日 16:51 Gen0313さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)