日産 ラルゴ

ユーザー評価: 3.58

日産

ラルゴ

ラルゴの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ラルゴ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ラルゴ ボールジョイントブーツ 部品番号

    いまだにW30型ラルゴに乗ってる、強者な同志諸君へ ボールジョイントの寸法と、ブーツの部品番号です。 うちのラルゴは下記の部品番号でいけました。 寸法は、ボールジョイントを実測した物で、誤差があると思います。 タイロッドエンドブーツ  ロッド側約14.5 ベース側32mm ミヤコ TBC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年7月14日 21:34 likeMAD7さん
  • コレで解らなかったら諦めろ!的なブレーキパット交換w

    最初に、ブレーキマスターシリンダーの液量を確認します。 途中で足したりした方は、キャップを空け 周りにウエス等を巻きつけてから作業をしてください。 ピストンを押し戻した時に、ブレーキフルードが溢れます。 ブレーキフルードは、腐食性があるので注意を で、ジャッキアップをしホイルを外すのですが シ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年5月10日 13:41 Jr♪(ジュニア)さん
  • ホイールの塗装をしました。

    アルミホイールも何年も経つとクリヤーの剥がれや 細かい傷などが増えて来ます。 という事で、クリヤーの剥がし作業から塗装までの工程まで、 写真を入れて公開致します。 先ずはアルミホイールを良く洗い油分を落としましょう。 中性洗剤などでも大丈夫でしょう。 次にマスキングテープを貼ります。 これはペー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2011年1月27日 20:07 かおるっちさん
  • LSD取り付け 組み付け編

    いよいよLSDを組み付けるので、ラルゴからデフASSY下ろしてきました。 シルビアなら30分位で外せるのに、ラルゴはスタビが邪魔したりとかで、結構時間かかりました。 早速フタ開けて、純正デフとご対面。 26年目にして初めての顔合わせです(笑) 夜中の作業でインパクト使えないから、必死こいて人力で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月9日 02:41 likeMAD7さん
  • 足元を♪

    いつもお世話になってるショップでラルちゃんをUPUP♪ そして・・・ 取替え前。 取替え後。 以上で弄りは終了。これから先・・・弄りがあるかどうかは・・・ わかりましぇんヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月17日 15:25 LarGonさん
  • ブレーキパッド交換

    タイヤ交換のついでに交換です。キャリパーのネジを一本緩めればあっという間にパッドが外れます。最近ブレーキを掛けると「ゴォー」となるのでそろそろ減ったかな?と思ってましたがかなり減ってました。 あとはピストンを戻します。10mmのボルトナットのセットと古いキャリパーで押し込み、周りをブレーキクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月17日 12:45 こ~じん。さん
  • リアブレーキ 清掃&お化粧直し

    リアのブレーキからこすれ音(キーキー)がするので、ここでいただいた知識を元に実践してみました。 まずは、タイヤをはずし、スペーサをはずしてと。 まずは、このドラムカバーを外さないといけません。 外周に行くにしたがって塗装が剥がれ、錆びています。 M8のボルトを2箇所の穴に差し込んで、順番に締めてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年10月29日 11:56 らるごうさん
  • フロントスタビブッシュの交換

    先日来より、チャリチャリ音に始まり、遂にコッコン!カカコンッ!って音に悩まされていたので、交換しました。 取り外した、ブッシュです。 ありゃ?一個撮り忘れ・・・ではなく。 実は、劣化し過ぎて形ですら残っていませんでした・・(汗 ワッシャとステーが、直接に当っていたのでしょう、 異音の原因が明確に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2005年7月24日 22:15 ますっち@愛媛さん
  • スペーサー取付

    最近は時間がないので、ついつい夜の作業に なります。 そうすると、寒くて写真も1枚となって しまいました。 ちょっと、外形が小さいです。 ま、とりあえず、感じを見ることにしました。 よかったら、買いなおしとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年3月21日 08:41 きんちゃん@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)