日産 ラルゴ

ユーザー評価: 3.58

日産

ラルゴ

ラルゴの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ラルゴ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • S15純正ステアリング流用

    社外ステアリングのボスの品番が同じなので、いけるかな?って思ってたのですか、たまたま仕事の関係で手に入ったので取付る事に。まずはエアバッグ暴発しないようにバッテリー端子外して待つ事に。 で、ラルゴ純正のステアリングのトルクスを外すのですが、これが滅多にないサイズだったので工具探すのとかなり固かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 01:20 SideWaysアラフォー部隊さん
  • ステアリングカバー取り付け~~~ゑ(^^)

    ビフォー壱 いわゆる普通のハンドル。。。 ビフォー弐。。。 まずは、ハンドルカバーを壱の位置に被せて。。。 弐、参と壱の方から徐々に四へと付けていき最後に四を被せてカバーの捩れをなおします(^^; その後カバーが滑らないか確認(^^) アフター壱。。。 派手すぎず良い感じ(^0^) アフター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 12:49 MASAKI@城北さん
  • 木のステアリングに交換

    やっとの思いでアップできます。 とりあえず、今回の主役と脇役たちです。 主役:プレサージュの木製ハンドル(日産純正) 脇役:ヤフオクで買った、格安星型レンチ(トルクスレンチ)中央穴付、ボックスレンチ(17) まず、風船が膨らまないように、バッテリーのアースを外します。 Webで色々調べた結果、2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月15日 14:47 はいちゅさん
  • ステアリング交換後編

    上下左右に揺すりながら引っ張るといきなり外れるので必ずナットは全部外さないように ここまで抜けたらナット外してステアリング外しますとこの黄色いシートが出てきます(●^ω^●)♪ くれぐれもクルクル回したらダメですよ((((;°д°))))アワワワワ なるべく触れないでください… ▼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年2月7日 09:51 大工のけんさん
  • ステアリング交換前編

    まずはエアバックの誤作動防止のためバッテリー7のマイナス端子を外します みんなは10分って言ったましたがDの工場長が5分で大丈夫と言ってました♪ 僕は待ってる間に昼食を済ませました(笑) ハンドル下のカバーを外しカプラー全てを外します そして左右のカバーを外すとこのような特殊なレンチで外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月7日 09:47 大工のけんさん
  • ステアリングラックブ-ツ交換

    ステアリングラックブ-ツが破れて グリ-スが漏れてたので、新品ブ-ツが届くまで 応急処置でス-パ-で貰う買い物袋を巻いておきます タイロット外すのが大変でしたが 交換出来ました  ナットを緩める前に白のマ-カ-で印を付けておくと サイドスリップの狂いが最小ですむそうです しかし結果は微妙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年2月17日 17:13 稜パパさん
  • ステアリング交換

     先ず、エアーバックの誤作動を防止する為、バッテリーのマイナス端子を外し、バックアップに蓄えられている電気量を放電させる為、10分程度放置します。    次にステアリング下部の蓋を開け、見えるコネクターを外します。 ステアリングの蓋は、コの字形の切欠きにマイナスドライバーを差込み、コジルと開きます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月9日 22:46 ちょんかなパパさん
  • [W30] ステアリング交換 その1(準備編)[エアバッグ・ハイキャス無し]

     中古購入のラルゴW30。初度登録年月が「平成5年11月」と恐ろしいことになってますが元気に走っております。  が、勿論あちこちガタが来ておりまして、自分の車なら我慢ならんトコが沢山あります。  その1つがステアリングで、樹脂がひび割れて気持ちが悪い感触が納得いきません。会社から経費が出る事も無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月23日 18:35 アキラっちさん
  • [W30] ステアリング交換 その2 [エアバッグ・ハイキャス無し]

     コラムの下を覗くと穴がありまして、ソコからネジを外します。  初めて外すときは結構硬いと思うのでナメないように。緩めると外れますので落とさないように。 クラクションボタン部分を外します。  わかりにくいですが、下側の4カ所に差し込んであるだけなので、四隅を持って引っ張ると外れます。冷静かつ大胆に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月23日 18:34 アキラっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)