日産 ラルゴ

ユーザー評価: 3.58

日産

ラルゴ

ラルゴの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ラルゴ

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • メーター球交換とハザードスイッチ分解

    本日朝からメーターの球を替えようと思い作業を行ないました、 外し方は皆さんご存知と思いますので省きます、 パネルを外した状態です。 次にメーターを止めている4箇所のネジを外し、 裏側のカプラーを外します、 けっこう簡単に外せました。 外したメーターです メーターの裏側です スピードメータ・タコメー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2005年10月2日 15:23 アサくんさん
  • メーター球交換

    今回サイバーストークのLED球に交換です。 まずパネル等をハギハギして、写真は取り除いてしまった後です。 メーター横と下にあるネジをはずして、メーターをはずします、裏の配線カプラーを抜き、無事メータを取り外す。 画像を取り忘れました、すでに装着したバルブLED拡散ブルーです。3発ついてます。少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年5月23日 21:26 プリα・・96さん
  • マルチメーター取付

    まずは、電源カットですね。 これを怠ると、取り返しのつかないことが 起こる可能性がありますからね。 そんでCPを取り外します。 配線が集合していて、全く余裕が ありません。 保護カバーを外すこととします。 ここでマルチメーター登場です。 まだ保護シートがついており 非常にいい状態でした。 接続は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年6月27日 23:43 きんちゃん@さん
  • て事でつけました(笑) 水温計

    灰皿上部に埋め込み!  フチのシルバーの色が気に入らなかったので レザー張りましたっ 黒にしたらなんか殺風景になったんで 下に黒プレート作ってペタっ(笑) 点灯っ 前になんで水温計なの? とけんちゃんに言われたけど・・・ メーターならなんでも良かったわけで(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2008年2月14日 22:17 K-坊主さん
  • W30日産ラルゴ用LEDメーター球 超拡散

    写真がボケてます(;^_^ 写真では光りにムラがありますが、肉眼ではきちんと拡散して ます。あのメーター裏の青いフィルムなんとかならんかな~? あれさえなきゃ、もっと白くなるのに・・・ 色味は白に近い、淡い藤色って感じかな? 高い買い物だっただけに、ほぼ均等に発光してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年9月28日 18:54 K-坊主さん
  • オイルチェンジモニター取り付け

    数年も前に購入して放置してあったものを取り付けます。 配線は常時電源・アクセサリー・イグニッションコイルのマイナス・アースに繋ぎます・・・がコイルのマイナスがどこなのか分からず、ある方にメールして写真付きで教えていただきました(汗) 画像の手はまさしく神の手!!!!! 電源は確保したものの取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年9月8日 18:01 こ-いちろうさん
  • メーターいじいじ

    やっとメーター球をLED化(爆) ついでに…イメージチェンジ!(^_-) まずはノーマル(;^_^A インパネばらして(^_-) 白い塗装して~♪ モデルさんも(爆) 塗装より… モデル中心か(爆) ん~♪ イメージチェンジしたら気分良いわぁ~♪ しかし… モデルが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2009年8月7日 19:00 組蝶さん
  • スピードメータ交換

    昨年の今頃(2009.3)だったと思います。スピードメータの針が、たまに動かなくなり、振動かなにかで、また、急に動き出すといった症状が表れました。 スピードメータが動かないと、車検を通らないということもあり、ディーラーに見積もってもらうと、メータ交換で数万円。貧乏な私としては、すぐさま、近くの解体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月10日 00:59 あっきー!さん
  • ELホワイトメーター_其の一

    まだ修正が必要な所は有りますが   ついに出来ました\(^o^)/exclamation×2 えーと・・  作業工程から数枚紹介します。 ELシートの光量を調整する為に  このキットを組みますレンチ ハンダ付けは20数年ぶりで   なかなかうまく行きませんでした冷や汗 組み立てるレンチとこんな感じです。 そして配線をしてレンチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年11月25日 22:35 みーたん兄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)