日産 レパード

ユーザー評価: 3.82

日産

レパード

レパードの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - レパード

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • スイッチイルミ緑化

    メーター緑化したらスイッチイルミも緑化ですよね 電子制御パワステはジェットターボにはないので何か違うもの着けておきます(笑) 昔乗ってたXS-II GSは電子制御パワステのスイッチつけてイルミ光るようにしてました 押したらリヤの足元に転がしていた赤色灯が回るという(汗) 若気の至りでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 02:33 たま@横浜さん
  • スイッチ類のインレタ

    運転席側 パワーウインドウスイッチ文字 ちなみにフィニッシャーもツメ折れあったので事前購入の新品と交換 助手席側パワーウインドウスイッチ文字 こちらのフィニッシャーもツメ折れあったが過去購入の混載部品からツメを移植 クルーズコントロールスイッチ文字 カタログでは文字が光っていたけど玉切れなのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 22:49 K工房の親父さん
  • 参考資料 トランク電磁化

    まず、赤丸のところと黄色丸のところが違います。 この2つの部分の部品を手にいれます😉 まず赤丸のところの部品。 エントリーつきではない車は、脇からワイヤーが来ていてトランクのラッチに引っ掛かっていて、引っ張ると開きます。 これが右側のラッチです。 カードエントリー付き車は、下側にモータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月19日 20:59 まぁーcanさん
  • シフトインジケータを前期に…

    新品の前期のシフトインジケーターです(^-^) 前期と後期で違います^^; シフトロックのピンが前期にはありません。また、バーキングとニュートラルの文字の色が違います^^; こちらが前期です(^-^) 中のスライド部分を交換します。 開ける時はプラスチックのピンが折れないように気をつける。 前期に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月22日 09:41 ブルーワイドさん
  • クルコンスイッチ移植

    クルコンスイッチ移植

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月4日 21:22 F31@かずっぺさん
  • GRB型インプレッサ用ワイパーレバー移植

    ミスト機能が欲しかったので、ミスト機能付きのレバーを移植しました。 ドナーはGRB型インプレッサのワイパーレバー。 まずは破壊。 レバー部分を根元からカット、中の配線を切らないように注意。 レバーから生えている配線が8本あります。 まずはこれらの解析から。 青-青 ・・・ 間欠調整 茶-緑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月26日 00:14 CRIMSONさん
  • ショートシフト化

    長かったシフトレバーを短くしました。 時間の関係で作業中の写真がありません。 写真は既に2cmくらいカットしてあります。 完成です。 シフトノブの固定は純正のネジ穴の低い方を利用しました。 つまり現状は一点止めです。 別アングルから。 加工前に比べて2~3cm短くなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年12月28日 12:53 CRIMSONさん
  • シフトレバーの表皮張替え

    デザインがお気に入りで愛用している社外品のウッド調シフトレバーのレザーの部分が、使い痛みで表皮が捲れてきたのでアルカンターラで施工してみる事にしました まずはウッド調本体からレザー部分を取り外し、磨り減ったレザー部分を捲ります レザーを捲った後は、ブレーキクリーナーで接着カス等をふき取り序に脱脂し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月13日 01:36 i777さん
  • R34(RB20E用)シフトノブ取り付け

    前々からシフトノブを変えようと思っていたんですが、気に入った形状が中々見つからなかったので『暫定でR34のを付けとくか!』と勢いで流用してみました。 シフトノブ自体はボルト二本で止まっているだけですが、O/D用の配線がくっ付いているので千切らないように注意して下さい。 O/D用のカプラ-はノブの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年4月14日 23:00 CRIMSONさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)