日産 レパード

ユーザー評価: 3.82

日産

レパード

レパードの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - レパード

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ニスチューンのエアフロ電圧について

    先日、レパードはエアフロ電圧が高いためにニスチューンでは扱えないと指摘を受けたので調べてみました。 備忘録代わりに記しておきます。 車両は90年式のXS、VG20DETです。 まず、ニスチューンを接続してエアフロ電圧を見てみました。 キーONで1.58V、冷間アイドルで3V。 たしかに高いですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 13:15 琵琶湖ライナーさん
  • エアダクトのカーボン施工

    エンジンルームをカスタムしているうちにエアダクトをカーボンにしたくなり色々と検索した結果、フルカーボンだとかなり大変で完成させるには自分では技量が無い為カーボンクロス貼りで施工する事にしました。 写真はカーボンクロス貼りする為に収集したカーボンクロスや溶剤等です まず最初にレパのエアダクトは表面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月2日 02:36 i777さん
  • チャンバーパイプの磨き

    以前から欲しかったCSトップのチャンバーパイプが手に入ったのですが、現在はバフ仕様は販売終了の為にスタンダードタイプです、 そんな訳でバフ仕様にする為に研磨&バフ掛けに挑戦! 最初はシルバーの塗装がされているので剥離剤で塗装を剥がします、 次はパイプの溶接部分等を出来るだけフラットにするのに40 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 18:36 i777さん
  • エアフロメーター(後期)

    エアフロメーター交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月25日 23:16 漆黒の豹さん
  • エアダクト隙間テープ張替え

    純正時から張ってあったエアダクト隙間テープがボロボロになり放置したままでしたが、100均で隙間テープを購入し張替えました だだのスポンジテープですが隙間を埋める事で走行風をより多くエアクリ-ナーに送り込める様にする為のものだと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月28日 17:30 i777さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)