日産 レパード

ユーザー評価: 3.82

日産

レパード

レパードの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - レパード

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 その他

  • CFコンバーター 本体取り外しのコツ

    CFコンバーター が壊れまして本日交換しました。terecoboost様どうもありがとうございました。交換して分かったのですが、本体は、燃費ポンプの上部の隙間にありまして外からは、側面の一部しかみえません。 外してみて分かったのですが、本体側面左右に出っ張りがありまして車輌側ステーにハメ込まれる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月10日 19:57 高速宅地さん
  • 燃料系洗浄剤 F-ZERO

    とりあえず添加 知り合いのショップ在庫品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月21日 17:16 K工房の親父さん
  • 燃料系洗浄剤 F-ZERO

    とりあえず2回目の添加 知り合いのショップ在庫なので格安だった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 17:15 K工房の親父さん
  • 燃料タンク 前期化&燃料ポンプ組み込み 完了………

    前回表示がせずに諦めたデジパネの燃料表示がするようになりましたぁ(*^^*) 嬉しい😆😆😆😆😆😆😆 セグメントチェックをすると、少しの間表示がしないのかなぁ(  ̄▽ ̄) 整備要領書には、何も書いていなかった……… でも、何回エンジン始動しなおしても表示はするのでこれで様子見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月20日 15:53 まぁーcanさん
  • 燃料タンク 前期化 2

    まずは燃料タンクを耐熱ブラックで塗装(^^; 燃料タンクを外すのでこのコネクターを外して、エンジンがストールするまでクランキング……… このキャップも外して圧を抜いておきます……… ボルト6本とホース5本を外すと落ちてきます(*^^*) 1本は、この状態で外すと楽です。 前期化した燃料タン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 20:29 まぁーcanさん
  • 燃料タンク 前期化

    今現在、前期のデジパネの燃料表示がしない状態です。 何故かというと、元々後期なため……デジパネへの燃料センサーのタイプが違うので、繋げていないんです(  ̄▽ ̄) ちなみに、後期はセンサーがフロータイプで、前期は薄い金属の板が何枚もある静電センサーを使っています。 とり敢えず、燃料の残 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月23日 18:15 まぁーcanさん
  • フューエルワン投入‼️

    久々にフューエルワンを投入‼️ 最近エンジンをかける時、カブるのが気になるので😅 昨日のオイル交換後の距離とあまり変わりませんが、204,052キロで投入✨✨ 最近本当に嫌な天気で、洗車出来てません😭😭😭😭 そんな中、ボンネットだけ気になったので、家前で洗いました👍 ヤ◯オクで随分前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年8月18日 10:31 レパードLOVEさん
  • 燃料タンク塗装終了

    燃料タンクの塗装が終わりました。 外装はシルバー(タンクライナーの色)になりました。 溶接も難航したようですがうまく行ったそうです。 ホースも状態は良いそうです。 来週にレパードに取り付けの予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月5日 16:31 ヴィレルF31さん
  • S-AFC

    スロットルポジションセンサーは元ATハーネスから取るかぁ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月4日 21:18 F31@かずっぺさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)