日産 ルキノ

ユーザー評価: 3.33

日産

ルキノ

ルキノの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ルキノ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • マップランプ・スイッチイルミ 電球交換

    前のオーナーが全部やってくれました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 19:32 せんちん(壊)さん
  • 運転席側パワーウィンドウレギュレータ交換

    前のオーナーが全部やってくれました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 19:19 せんちん(壊)さん
  • キーレスエントリー取付

    前のオーナーが全部やってくれました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 19:15 せんちん(壊)さん
  • キーレスエントリー取付

    キーレスエントリーが無いのはやっぱ不便。 ということで中華製のキーレスエントリーキットを取り付けてみます。 このころの日産車は運転席側にアクチュエータを持たないタイプなので、追加で取り付ける必要があります。 ドアロック棒に共付けして、動作確認。 何が大変って、ドアと内装の間に配線を通すこと… 。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月4日 18:58 ーあきちゃんーさん
  • 運転席側パワーウィンドウレギュレータ交換

    窓が落ちてしまったので交換します。 左が新品で、右がいかれたもの。 ワイヤー自体は生きてたものの、中の樹脂部品が破損していたようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 16:29 ーあきちゃんーさん
  • マップランプ・スイッチイルミ 電球交換

    光らないハザードスイッチとリアデフロスイッチイルミ。 電球はソケット式じゃないので、通常ならASSY交換ですが、バカバカしいので スイッチをバラして電球交換します。 T1の電球が中に入っているので、汎用品に交換。案の定、球は真っ黒になっていました。 動作確認して戻します。 点灯しました。 続い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 15:54 ーあきちゃんーさん
  • ミニキャパ(cap33)設置

    これは2つ手に入れて、デッキとオルタに設置しました。 デッキ裏です。。終わり。 情報量がアップしました。 プラスをオルタとバッテリーに接続します。 これだとプラシングの効果になりますねー ここに設置しました。 相変わらずわかりにくい。。 左上のタンクの左です(汗 別にオルタノイズはないし、電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月15日 09:31 かーおーでぃおさん
  • キーレス取り付け

    とりあえずいい加減キーを使ってドア開けるのとかメンドイ 冬とか寒いし(もう寒くなくなってきたけど汗) この車は運転席側をロックすると助手席もロックするので運転席側にアクチュエータ(モーター)を取り付ける。 しかーし、モーターは普通裏側につけるんだろうけど見ての通りドアにはデッドニング施行済みなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年2月20日 22:49 かーおーでぃおさん

姉妹車の整備手帳

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)