日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

整備手帳 - ノート e-POWER

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ボンネットの静音化 1.

    メラミンスポンジを使った静音化として、Aピラー、ドア、ダッシュボードとやってきました。それぞれ完璧では無いのですが、エンジンルームからの音、ロードノイズ、風切り音、他車の走行音等を抑える事に寄与できたと感じてます。 そこで、いよいよボンネット裏へ挑戦したいと思います。最終的にはエーモンの静音計画の ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2018年10月11日 23:30 プリーストよしさん
  • 静音化実行‼️

    Bタイプを20m用意しました。 ボンネットの縁 リアドアとの境目。 フロントドア密着部分。 リアハッチの縁。これで5m×4本を使い果たしたので後部ドアは追加注文した物が届き次第施工します。感想としては第一に各ドアの閉まりが多少悪くは成りましたが密閉度UPの証しだと思っています。風切り音どころか走り ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年11月2日 18:19 出羽仙人さん
  • Cピラーの静音化

    ついにCピラーの静音化をしてみようと決心しました。 先人の作業をみますと、かなり難しそうで、手を怪我したりもしてます。 まずは、後席とハッチドア周りのドアモールを外して、後部座席も外しておきます。後部座席は右と左の中央部をそれぞれ右側と左側から上に持ち上げると簡単に外れます。 そして・・・ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年12月4日 21:11 プリーストよしさん
  • システムがONになってる時ドアを開けてると、ピピピッ、ピピピッって、音を小さくしたくて

    まず、どこから音がなってるのかとよくよく聞いてると、どうもメーターのところかなって、思ったので外してみることに(^^;) 周りのカバーは手前に引いたら簡単に取れます。 メーターの下側のねじ2本外して、メーター本体を手前に引くと取れます。 メーターの裏側です ここから音が出てました。 シールを ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年6月5日 12:42 ひめねこさん
  • ブレーキランプの点灯タイミングを知る対策

    ブレーキランプの点灯タイミングを知る方法で簡単にできるものはないか考えてましたが、吉川優子さんの整備手帳にそれがありました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2825811/car/2432188/4359503/note.aspx これは ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2019年8月31日 13:55 はやにいさん
  • 車中泊 「ノートe-powerで車中泊」

    GWの連休を使い、九州の友人に会いに行くことにした 車中泊で何泊もするので、快適に寝れるように考えてみた まずリアシートを前倒しした時にできる「隙間」を埋める為に思案 38×38×40の折りたたみスツールをホームセンターで購入 この高さ40㎝ってのがバッチリ合う 耐荷重80㎏ スツール2つで ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2018年4月22日 21:05 misoshioさん
  • インテリジェントキーのボタン電池交換。

    最近、KYE警告灯が緑色の点滅する事が有るようになった。 マニュアルを確認すると、どうやら電池が消耗して、そろそろ交換時期を迎えるようだ。 ここは、転ばぬ先の杖と言うことで、マニュアルの指示通り交換する事にしました。 マニュアルに沿って交換作業をします。 先ずは、メカニカルキーを取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年12月27日 00:19 shizunobu1020さん
  • 恥ずかしいアノ音を変えてみたw(/ω\)イヤーン

    グリル塗装に四苦八苦した翌日wもう2度とグリルを外したくないのでグリルを外さないとほぼ不可能なホーン交換に挑戦です! 2度とグリル外したくない!と言ってはいますが実際グリルを外したのはDの営業担当のY氏!!以前も外してもらい神の奇跡を見せつけられましたが今回も依頼して『いや~もう外し方忘れちゃった ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2018年9月17日 20:20 ギン・クラウスさん
  • エンジンルームボンネットサイドのスポンジ交換

    ボンネットサイドのスポンジが経年劣化でヘタレできたようなので・・・千切れとるやんけ(反対側も千切れてました。) Dにて純正品手配してもらいました。 左 63820-5WK0A 右 63821-5WK0A 各748円くらい こんな感じの 劣化品と両面の残骸掃除して、 新しいのペタリ 反対側も位置合わ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年7月27日 10:39 ネコソギさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)